相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:40代/男性
はじめまして。
妻の鬱病への対処方法についてご相談です。
。
私は43歳会社員、妻は29歳会社員(5月末退社予定)、付き合って2年、同棲始めて半年、入籍から1ヶ月です。
妻は付き合っているときに休みが私に合うように販売職から派遣の事務に転職しました。
その後2ヶ月くらいで鬱の症状が見え始め、病院でみてもらったところ鬱病と診断され、仕事のストレスということでしたので退職させました。
半年ほどで良くなり、同棲を機にまた別の派遣元で仕事を始めたのですが、なかなかに忙しく定時で帰れることが少なくなり、だんだんどんよりすることが増えてきました。
二人で話し合って退職することは決めたのですが、なかなか病院には行こうとしません。
そこで、どういった勧め方をするのが良いかご教授頂きたいのです。
どういったタイミングで話すのか(元気なとき、落ち込んでいるとき)、またどういった言い方で病院に行こうと伝えるのか(前と同じだから行って楽になろうよ、話だけでもきいてくれば?、病気なんだからきちんとお医者さんにかかって治そうね、など)。
また、元気なときに言ってはならないことや、させてはならないこと、逆に落ち込んでいるときにどういった接し方をされるのが一番気が楽になるかも合わせて教えてください。
私自身も、妻のテンションの振り幅にあてられるような感じで不安定になりそうなかんじがあり、ご相談いたしました。
よろしくお願いします。
40代/男性 | 日付:2017年4月22日(土) 16:55 JST | 閲覧件数: 232
回答日時:2025年5月26日(月) 07:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。