相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:10代/女性
はじめて。
色々な相談所で悩みを相談していきましたが、なかなか解決せずにここへ相談させていただきました。
友人と仲直りしたいのですが、事の発端は私のTwitterでの愚痴です。
その友人とは趣味も合い割と良好な仲だったのですが、その友人は金使いが荒くいつも金欠状態でした。
そして約束などは予定があると、元々大まかな予定を立てていたのに何度も先送りにされまくりました。
私は怒りではなく、寂しさからTwitterで「私と遊ぶのがいやなら直接そう言って欲しい」などと呟いてしまい、それをまたまた見た友人が「そっちこそ直接言ったらどうなんだ」と怒ってしまいました。
これについては私が一方的に悪いのはわかっています。
そのあと私はその日のうちに電話をして謝りました。
そのとき友人は一応許してくれて、遊ぶ約束もちゃんと決めてくれました。
ですがその当日、集合時間だけ決めていなかったことに気づき早朝にlineで連絡を取りましたが一向に反応がなく既読もついてませんでした。
私は集合場所で2時間ほど友人を待っていたのですが結局諦めて帰りました。
そのときの私は馬鹿で、「友人になにかあったのではないか」と電話やメールなどを何回かしていました。
ですがどれも反応はありませんでした。
最後の手段としてほかの友人伝いに友人の様子を窺ったところ、友人は私との連絡手段を全てブロックしていました。
そして友人曰わく「私との事は他の人を挟んで話したくない」らしく、こっちからの連絡が一切できない状況です。
ほかの友人曰わく「友人は一度会わないと決めたら絶対に会わない性格」のようでもしかするとこのまま仲直りは出来ないかもしれません。
その1ヶ月後昔に友人に借りたものが出てきたので返すついでに謝ろうと思ったのですが、それをほかの友人伝いに伝えてもらったところ「会いたくないからほかの友人伝いに返してくれ。返そうとしてくれたことありがとう」と返ってきました。
私としてはまた友人と仲良く遊びたいのですが、どうすれば友人は私を許してくれるでしょうか?
とても大好きだったのでこのまま自然消滅はしたくありません。
どうかアドバイスお願いします。
10代/女性 | 日付:2013年7月10日(水) 16:20 JST | 閲覧件数: 86
はじめまして。
人生相談・コーチングの今瀬保男です。
ご相談ありがとうございます。
貴方は心ならずも友人を傷つけてしまい、とても苦しい
思いをしているのですね。
ツイッターなどの新しい情報を伝える方法は凄いエネルギー
があります。
そして拡散されるスピードも桁違いですから、その利用に
ついては貴方も反省しているように細心の注意が必要ですね。
ツイッターなどは私の様なIT弱者でも、少し頑張ると使える
様になりますが私も無意識の内に、ご迷惑をかけた事があり
相手から強く注意を受けました。
私自身もかなり凹みましたし、名誉回復にも時間がかかり
ました。
貴方の友人は貴方のツイッターでのつぶやきを見てビックリ
したのでしょうね。
そして貴方と同じ様に落ち込み、心の整理がついていないの
だと思います。
でも本当に貴方と縁を切りたかったら「返そうとしてくれたこと
ありがとう」なんて言いませんよ。
私が相手から信頼を回復した方法は手紙を書いたことです。
相手に対して心を込めて、誠心誠意自分の言葉で書いた
手紙は相手の心に届きました。
そして相手との関係は以前よりも増して深いものになりました。
貴方もいまの気持ちをお手紙にして、お友達に届けて
みませんか。
そして貴方のお友達が貴方にとって本当に大切な人ならば
寂しい思いを少し我慢して、しばらくの間そっと見守ってあげ
ましょう。
大好きで心を許して、今までお付き合いをしてきた友達です。
お互いの心にゆとりが出来れば、また以前の様な間柄に
戻れるのではないでしょうか。
回答日時:2013年7月13日(土) 06:39 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。