相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

不安ばかりで元気になれません

ご相談者:40代/女性

先の不安ばかりで気持ちが沈んで元気になれません。

昨年7月に退職してしまい、それからずっと仕事を探しているのですがなかなか見つからず、お金も減る一方でこの先どうなるのだろうと毎日毎日将来の不安ばかりで気持ちが沈んでしまってます。

2月にやっと仕事が決まって入社したものの、一週間でストレスがたまり精神的に病みそうな職場だったので情けないことに半月で退職してしまい、また一からやり直しです。自分の根性無しが情けないです。

失業手当も切れてしまいお金も減るばかりで、このままどうなるんだろう・・・と先の不安ばかりで毎日悶々としてしまってます。

幸い実家暮らしとはいえ、情けない自分に嫌気までさしてます。

必死に仕事を探そうと思ってるのですが、もし決まってもまた辞めたくなるような職場だったらどうしよう・・・
精神病んでまで働くしかないか・・
でもそんなの嫌だし
でもお金がもうなくなる

となんでも悪い方向へ考えてしまい、しまいには死ぬことを考えるようになりました。

こんな時のためにお金を貯めておけばよかったと後悔ばかりです。これまで何をやっていたんだと自分を責めてしまい自己嫌悪の毎日です。

生活するためにはお金が必要・・そのためには仕事を探すことは十分承知ですが、悪いことばかり考えて不安になり前向きに仕事を探すことができなくなっています。

今の状況から抜け出せるような・・ちょっとでも元気になれる方法があればアドバイスいただきたいです

40代/女性 | 日付:2013年3月 8日(金) 02:19 JST | 閲覧件数: 953

短期目標を達成しましょう!

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

初めまして、くまりんさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。

昨年7月の退職後なかなか仕事が見つからず、やっと決まった会社も半月で退職してしまい、将来の不安・ご自分の根性のなさに落ち込まれていらっしゃるんですね。

お気持ちよく分かります。
先が見えないことは不安ですよね。

では、不安を消すためにはどうすればよいのか?
それは「見えること」に焦点を当てるのです。

不安の原因は「見えないこと・分からないこと」です。
逆に言えば「見えること・分かること」には安心できるものです。

1ヵ月後、半年後、1年後、10年後、先のことを考えれば、誰しも不安が生じます。

見えない将来を案じるよりも、短期的な目標を立てましょう。
できれば1日ごとが望ましいかと思います。
1日ずつ目標をクリアした達成感を積み重ね、自信をつけましょう。

自信がついてくれば、希望が持ててきます。
希望が持てれば、将来の展望も明るくなります。

お一人で難しいときはぜひご相談頂ければと思います。
お力になれれば幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2013年3月10日(日) 11:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら