相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー・心理支援士 平間 正子
ご相談者:10代/女性
こんなことで悩むなんてくだらないと思うかもしれませんが、どうしてもアドバイスが欲しくて相談させていただきました。
私は、自分自身が大嫌いです。
好きになれず、本当に殺したくなります。
中学の頃から過剰に人からの視線を気にしたり、せっかく話せても上手く言葉が出ず、なぜか赤面してしまいます。
相手が友達であっても目が合わせられなかったり、どう思われているかなどを考えてしまいます。もしかしたら嫌われているんじゃないか、陰口を言われているんじゃないかと不安です。
例え小さなことでも、すぐ比較して自己嫌悪…。
それと人に自分自身のことを話したり、悩みを相談することが苦手なので、今まで関わってきた人達と距離があり孤独感でいっぱいです。
人間不信とまではいかないかもしれないけど、誰も信じられない信じるつもりはない、みたいな考えもあります。
感情的になることは滅多にありませんが、自分の中で上手く感情を処理できないのも悩みです。
このようなことを誰にも悟られないように偽物の自分で生きていくのも苦しくなってきたので、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
ゆっくり考えていけばいいと言われたこともありますが、そうする時間もなく、考える余裕が心にありません。
長文、乱文ですみません。
ただ吐き出しただけのような文章を読んでいただきありがとうございました。
10代/女性 | 日付:2013年2月27日(水) 13:01 JST | 閲覧件数: 953
Fさん ご相談ありがとうございます。敬愛カウンセラー学院 平間です。
頂いた文を読んで、心が締め付けられるような思いになりました。
「こんなことで悩むなんてくだらない」なんて少しも思いませんよ!
私は、人間にとって何より辛いのは、自分で自分を好きになれないことだと思っています。
例えば、学校の人や職場の人と上手くいかない事があっても、自分で自分の気持ちを理解して寄り添う、つまり自分の味方になれれば立ち直ることができるでしょう。
逆に、どれだけ人間関係に恵まれ、社会的に成功をおさめていたとしても、自分を認めることができなければ、永遠に満たされた思いにはなれないでしょう。
自分を嫌いな人は、周りがどんなに好意的でも、その気持ちを受け取ることができず、いつも心に風が吹くような思いがします。
自分を嫌いな人は、今をのびのびと生きる事ができず、いつも「ここには居場所がない」「何か違う」といった、落ち着かないような、モヤモヤした思いで一杯になります。
決めつけたような言い方をしてごめんなさい。
私もそういう思いだったから分かるんです。
いま思うと「本当にもったいない生き方だったな」と思います。
そんな生き方を変える転機になったのが、再決断療法との出会いでした。
生まれつき自分のことを嫌いな人なんていません。
なのに、何か出来事があったり、周りの人との関係の中で、例えば「自分はダメだ」「自分はいないほうがいい」「受け入れてもらえない」などと一旦心に決めたら、ずっとその思いに従って生きています。
心に決めたこと「決断」を、いまの自分にとって心地よいものに変えるのが「再決断療法」です。
Fさんの事を少しでも知りたくて、以前の相談も拝見しました。
カウンセリングを受けてみたいと思ったこともあるようですね。
今でも抵抗感がありますか?
カウンセラーは秘密を守りますし、どんなお悩みにも寄り添います。
話すのが苦手な方でも話したいことだけ話してもらえばいいですし、ゆっくりゆっくり、ご自分のペースでOKです。話したくない日には話さなくてもいいですよ。
お住まいの県でも私たちの仲間が活動しています。
私のプロフィールから敬愛カウンセラー学院のHPにジャンプしてみてください。
不明なこと、不安なことがあれば遠慮無く事務局にお電話頂ければと思います。
(電話カウンセリングは行いませんのでご了承ください。)
私は、苦しんでいる方一人でも多くの方に「楽になる方法がここにありますよ!」と知ってもらいたくて、カウンセラー&カウンセラー養成講師の道を選びました。
再決断療法は自分が信じられるからこそ勧められる療法です。
Fさんにも是非試してもらいたいと思います。
この悩み辞典に相談されるにも勇気が必要だったと思いますが、あと少しだけ勇気を出して、変わるための一歩を踏み出してみませんか?
Fさんも、私のように「あの生き方はもったいなかったな」と微笑える日が来ることを心から願っています。
回答日時:2013年3月 1日(金) 16:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。