相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつによる夫婦関係

ご相談者:40代/女性

この度、は私自身が心をケアをしていただきたい想いで
佐藤先生にご相談させていただきたいと思いました。

実は夫の「うつ病」1歩手前であると診断をされた
「自律神経失調症」の症状に振り回され、
離婚も考えるようになってしまいました。 
 
この病気を患っているせいなのか、
時より暴力的発言をどこででもするようになり、
その度に、私は言いたいことも言わずに我慢をし、
外出先では何度となく白い目で見られたりしていました。

夫からの発言で、どんなに腹立だしい思いをしても、
私が感情を押し殺すことにより、その場をやり過ごしている毎日です。

ひどい時には、何を話しかけても反応すらなく、完全無視されます。
外食に出かけても、携帯を相手にずーっと下を見たままで、会話がありません!
寝る前も毎晩のように携帯画面を見ていて、依存症のようです。
とにかく、外でも家でもまともに会話ができないのが、虚しい限りです。
ある時、そば屋さんに入ってから、注文して食べ終わるまで、
ずっと終始無口で帰宅することもありました。

大事な話があっても、聞いて欲しい話があっても、
私とちゃんと向き合ってくれないことに、落胆させられますし、
とても辛い気持ちで日々過ごすしかないのでしょうか?
こんな夫には、私の気持ちを理解する術は到底期待できません。
 
現在は、心療内科・精神科医による処方薬で治療している最中ですが、
日増しに、少なからずとも感情のコントロールが効いているようにも感じています。
何とか仕事だけは休むことなく行っているので、まだそれほど深刻ではないのかも知れませんが、
それでも些細な事で切れ、処構わず怒声で発言する夫に対しての接し方が分からなくなりました。
正直、このような夫へ対する気持ちの自制の連続が、私自身の精神的苦痛とストレスで
こちらの方が「うつ病」になりまそうで、困惑しているのが現状です。

いっそ、別れた方がいいのではないかとも考えますが、
諸事情により、思い切った決断が出来ないのも事実なので、
出来れば、夫婦の関係が穏やかに、お互いにとって幸せな生活が営めるよう、
努力したいと思っているので、日常における注意点や、何か手立てがあれば、
ご指導いただきたいと思っております。
何卒、よろしくお願い致します。

40代/女性 | 日付:2013年2月26日(火) 20:02 JST | 閲覧件数: 833

申し訳ございません。

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

こんにちは、Adminさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。

申し訳御座いませんが、「メッセージ」欄に記載しております通り、無料相談への回答は1度限りとさせて頂いております。(有料相談をお申込みの方に対する配慮です)

恐れ入りますがごカウンセリングご希望の際は「有料相談」もしくは連絡先に記載されておりますメールアドレスよりお問い合わせください。

このプロに有料相談

回答日時:2013年2月27日(水) 16:38 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら