相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
最近、どんどん自分が嫌いになってます。
まず友達関係で嫉妬しやすいです。
たまに他人が何か話している時、嫉妬してる時は特にですが、可愛がられたいからそう言ってるんだろとか、他人が腹黒く見えて気持ち悪いと思ってしまいます。
目な見えてへこんでいる人にもイライラします。
ブログなどで私は悲しいアピールをされても…とイライラします。
友人でも両親でも、裏の意図みたいなものを感じてしまいます。
最近一番長く付き合ってる友人が、プライドがとても高くて、それに感化されたのかもしれません。
1、2回程、言ってくれと頼んでもないのに、私の性格についてアレコレ言い出した時がありました。
友人は、他人の心理を考えたりするのが好きな、いわば超人です。
最後にお前はかなり冷たい方だと言われて、自分自身でもそう思っていたのですが、他人にもそう思われていると確信し、怖くなりました。
でも自分がよくわからないです。
中学の時、部活でこっぴどく叱られました。
わりと真面目に物事に取り組んできたので、多くの人の前で叱られるのはけっこうへこみました。
もはやトラウマなのですが、友人が不特定多数の人が見ることができる形で、名前は出さずに、しかし明らかに私のことを咎めました。確かに私も言い訳をしたり、見苦しかったです。
だけどそれを自分がわかってるからこそ、悔しかったです。
面と向かって言ってくれたら、いくらか悔しさは軽減したと思います。
両親も介護で大変だったのもあって、相談できませんでした。
この時から、人の上に立つ仕事は本当に向かないと思うようになり、自分を惨めに思うようにもなりました。
プライドなんてくだらないとわかってるのに、私プライドが高いんです。
あまり他人に焦ってるところ、悲しい所を見せたくないです。
というより、見せ方がわからないです。
中学の事、もう4、5年前の中学の出来事なのに、いまだに思い出して、へこんだり、悔しくなったりします。
普段は楽しい事があれば普通に笑います。
1つ上手く行けば「どんどん行ける!!」とも思うのですが、プライドが傷つく事を言われると卑屈になり、とたんに足下が覚束ない、不安だらけになります。
昔はなるべく前にいたい、楽しませたい性格だったのに、今は怖いです。
あまり人に近づきたくないけど、愛してほしいです。
他人と接するにも、ギクシャクした違和感を感じます。
今年から大学生なので、不安です。
どうすれば、足下の覚束ない状態から脱出できるでしょうか?
他人に相談できない性格なので、ここで初めて、自分の思いを吐き出せて良かったです。
10代/女性 | 日付:2013年2月25日(月) 03:24 JST | 閲覧件数: 1,180
初めまして、karinkaさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。
ご自分への嫌悪感で悩んでいらっしゃるんですね。
友人関係で嫉妬しやすく、プライドが高い。
弱い自分を出せない、出し方が分からない。
「自分の思いを吐き出せてよかった」と感じられたのですね。
ご気分はいかがですか?
少しはラクになりましたか?
これからも少しずつ思いを吐き出し、自分を好きになれるよう、カウンセリングで心を軽くしてみませんか?
きっとお辛い思いが和らぐはずです。
もっと笑顔が増えるはずです。
お力になれることが御座いましたらご連絡下さい。
お役にお立てれば幸いです。
回答日時:2013年2月26日(火) 16:30 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。