相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

何事にも気にしすぎる自分が嫌です。

ご相談者:40代/女性

先日は、ありがとうございました。
今回は違う問題でお願いします。

私は、仕事はしてません。
普通の主婦です。

実は、自分のある性格?に自分でも嫌気が差すときがあります。
それは、一つのことが気になり出すと、それが自分や家族に
悪影響があると感じると、無性に異常な不安と、恐怖が出てきて、その物事に
気持ちが執着してしまい、それに振り回される自分が居ます。
私は、昆虫や鳥類が嫌いですが、それが目の前に現れる様になると、「=汚い、毒、病気になる」という
考えが出てきて、何としても、家に来ないようにする方法を必死で考えたりそれに対しての対策を
必死で考えたり。
あげくには、我慢我慢をして、精神的に自分で参ってしまったり・・・
時には、その対象が人だったり、物音だったり、の時もあります。

そのくせ、気にしなければいけないことが疎かになったり。
家族からは呆れられます。
すると、逆キレしたりして、、自分でも「何で、こんな事にとらわれるんだろう・・」て思います。

不安神経症、強迫性障害の可能性がある。と昔、カウンセラーに言われたことがあります。

自分でもこんな自分が嫌です。
何故?こんな風になるのか?どうしたら、こんな風にならなくなるのか?
教えてください。

40代/女性 | 日付:2013年1月22日(火) 23:16 JST | 閲覧件数: 1,045

病院で専門家に相談することをお勧めいたします。

人生コーチ 今瀬 ヤスオ

はじめまして
ご相談ありがとうございます。

大変申し訳ございません。私はご相談の内容についての専門家
ではございませんので詳しいアドバイスはする事が出来ません。

病院で専門家の先生に御相談することをお勧めいたします。

このプロに有料相談

回答日時:2013年1月23日(水) 00:11 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


人生コーチ
今瀬 ヤスオ相談件数:200件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら