相談&回答 |
約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:40代/女性
こんにちは、初めまして。この前に、市の相談窓口に電話したのですが、あまり意味のない事しか言われなく、しまいには医療機関の事ばかり。がっかりしながら、、、パソコンで思い切って検索したら「悩み辞典」さんに出会って~無料の相談があり、有り難くさっそくです。
何からどう書いていいのか少々迷っていますが、今の現状から、、、
私は今現在、高校受験を控えた子供がいます。そして就活中です。自分で頭では分かっているものの、毎日毎日 明日からは止める事を実行しようと誓うのですが、夕方になるとコンビニが近い事もありついビールを1~3本買ってしまう自分がいます。もともとビールは嫌いではない方だからですが、、、
今の現状金銭的経済的に難しい事と分かっていて、食費を削ってまでも買ってしまいます。
この生活が続くわけもなく本当にどうしたらよいのか途方に暮れています。
就活もことごとく断られ続け、自信も失いかけていて、、、
十数年前にさかのぼりますが、私は子供の時から実の親から甘えさせてもらったりかわいがられた記憶経験が全くありません。そのときは父の母である私の祖母も一緒に同居していましたがその祖母からは愛情をもらいいろいろと人の道についてとかを教えられました。だから今の私があると言っても過言ではありません。といって実の母親といえば、いくら父がちゃんと安定した給料を家に入れないともあってか、祖母との同居も気に入らなく、自分の感情ばかりを表に出し人の気持ちを一寸とも考えるような人ではありませんでした。私の記憶では、にらまれる、怒鳴られる、たたかれる、話をしてもダメの一言、ちゃんと聞く事もなく自分が一番正しいみたいにされてきました。早く家を出たいとか私は何のために生まれてきたのか、死にたいとか、何を言ってもダメだし母親の顔色ばかりを気にする子供時代でした。大声で笑っても母親の顔見たら睨まれてる自分がいて、笑う事をやめて、、、。夢を持ったらそれもすべて否定されて。
中学の時に無意識的に自殺するって学校で言って、学校内のベランダみたいな人がいないところで気を失った事があり、その時もいろいろ先生たちから聞いているはずなのに、私には何の話もありませんでした。知らん顔です。叔母から聞いた話では保育園の時に「死にたい」と私が言っていたとのことでした。それからは私も荒れる一方の下降です。悪い事もしました。でも時々祖母の言葉が頭に浮かんでくるのでどっかで切り替えなくちゃという思いでした。ある時から凄く真面目になりました。極端な話です。
その祖母もまだ元気ではあった頃、母親に「出ていけ」と追い出されました。私が中学の時。
相変わらず母親との関係は良くはならず、悪いままです。何も夢も希望も持てない家庭環境から出来ちゃった婚になったのは20歳の時。それも式に出る直前まで一人で葛藤です。したくない、でも子供は命だから大事にしたい、でも一人で育てられない、誰にも言えず。母親はこれ見よがしに やれやれという思い、早く私を出したい、落ち着くだろうだけで満足だったのでしょう。実際に言われました。
それからはまた地獄でした。元旦那による暴言や暴力、否定、見下し、お金問題や借金に女性問題また賭けごとと本当に不思議なくらい問題が多すぎる家庭になっていました。子供には恵まれましたが、あの時結婚をしていなかったらと思う日々でもありました。(子供には申し訳ないのですが口には出していません)婚姻中の時の悩みでも「実家には帰ってくるな」とかで。あまり話も聞いてもらった事もなく、時が過ぎあるとき元旦那の素行と言いますか失態、人間性を疑われ会社から「解雇か自主退職か選べ」と通達され自主と希望しその時いっしょに離婚もしました。
今年父が亡くなり、その前からですが私の子供のころからの思いを母親にぶつけるようになっていてその度に親子げんかもひどくなる一方。いろんな仕打ちも受ける中で特に頭に来たのは、私のいないところで子供に私の悪口を言ったり、妹の子供には優しくするのに対し私の子にはものすごく冷ややかな目で見たり怒ったりたたいたりでした。ある時言われたのが、「あんたにはいいやすいから」「お前が憎いからその子供も憎い」と。妹や弟は私みたいには親からされていなく私の気持ちはだれも分かりません。全てが「私が悪い」となっています。今はもう疎遠です。もう年なので不自由もあると思いますが、手伝う気ももうありません。2年前に病気もあり「手伝ってほしい、助かる」と私は仕事を辞め引っ越しまでしたのにわずか3カ月で家を追い出されました。母子寮に入り、就職もほとんどなく今のところに去年戻ってきた形です。親戚から聞かされらのは、「勝手に出て行った」と話がなっているみたいです。
1度電話での事、「お前がすべて悪い」と言われ返す言葉がありませんでした。それからが大変、就活をしなくてはいけないのに出来ない自分になってました。母親との関係がこの年になっても微塵も変わらなく話すとけんかみたいになり、逃げられる。まともに一人の人間としてみてもらえなく扱ってもらえない、理解しようとしない。そんなあの人にいら立ちやもろもろな気持ちが湧きあがるのです。人間死んでからはしゃべれないと思っているのですが、それでもあの人には伝わりません。親戚の人も二人、もう自分だけでやっていくしかないから自分のことだけを考えた方がいいよ と。
やっとそう思いだせるようになってきたもの、今度は就職が上手くいかずに、、、
まだまだ書ききれませんが、多分今までのトラウマや心の傷からの原動ではないかと自身思っているのですが、先生に是非少しでもビールを辞められるには、私が自信が持てる良くなる方向に進む事が出来る、頭がちゃんと切り替えられる道をアドバイス頂けたら有り難いです。
どうか、よろしくお願いします。
長々となってしまってすみません。
40代/女性 | 日付:2012年11月29日(木) 14:11 JST | 閲覧件数: 1,248
こんにちは。
トラウマとPTSDの専門家、百世です。
お返事遅くなって、本当にごめんなさい。
たいへんなお母さんでしたね。
私の場合は父でしたが、似たパターンでしたよ。
素直で言うことを聞きやすい相手を、そういう人たちは利用します。
そして、うまくコントロールできないとなったら、
自分の無力さを見せられるようで逆ギレする。
お母さんのこと、もうこれ以上あなたが世話をする必要ないですよ。
ニコニコさんは、充分に尽くしてこられました。
仕事も辞め、引っ越しまでされたじゃないですか。
離婚して、お子さんを一人で育てながら、
親の世話まで・・・本当にすごいことです。
せめて、それに対して感謝の言葉を言ってくれたら・・・。
だけど、そういう人たちは、死ぬまで反省も感謝もしないでしょう。
私の父も、むりやり私に「おまえが悪いんだろ」と
問題を作ったりなすりつけようとしていました。
死の数ヶ月間、最後に会った時ですら。
自分がした数々の行為が悪かったと謝ることも、認めたくもなかったのでしょう。
あなたがお母さんに良くされるのは、きっと
誰でも心の底には「愛されたい」と思う気持ちがあるから。
でもね、傷つけるだけの人もいます。
愛をちゃんと与えることのできない人に尽くしても、
相手はあなたのその「優しさを利用」しているだけなんです。
裏切られてばかりいては、苦しくなりますし、心が壊れます。
捨てましょう、親なんて。
たまたま血がつながった関係に生まれてきただけ。
「遠くの親戚より、近くの他人」と昔から言うじゃありませんか。
「生みの親より、育ての親」という言葉もあります。
あなたは、あなたにとって心地いい方との関係を大事にしましょうよ。
そして、あなた自身のお子さんをしっかり可愛がってあげてください。
私は、娘を可愛がることで、
幼い昔の自分の人生にリベンジ=塗り替えをしているつもりです。
世間じゃ、虐待を受けると、虐待をしてしまうって、言われてる。
だけど、自分はそんな運命には負けないって、実証してやりましょうよ!
胸を張って生きてくださいね。
あなたは素晴らしい人なんですから!!
ええ。誰がなんと言おうと、私は断言します。
「ニコニコさん。あなたは素晴らしい」
回答日時:2013年1月12日(土) 15:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。