相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫のうつ病について

ご相談者:40代/女性

はじめまして。 よろしくお願いします。
夫がうつ病と診断されて15年になりますが
よくなる傾向が全くなくひどくなっているような
気がします。

夫は大学の時にうつ状態になり1年留年しています。
その後就職、結婚後3年め位に転職してから通院をはじめています。
なんとか働きながらきましたが5年前位に仕事にいけなくなりました。
親しくもない同級生にお金を自分がキャッシングしてまで
貸した(あげた)り2度の浮気と私にしては高額な物を買っています。
知人の保証人になって逃げられ自己破産もしました。
今年そううつの薬も入っていたので先生に聞いたら鬱でも
躁鬱の薬を出す事があると言われたのですが
夫は自分は躁鬱だと思い先生に言ってもうつ病ですといわれます。
私も相談に言ったらそんなに病名を変えたいのかと言われました。
病院に相談しても本人にやる気がないのでデイケアもできない、入院もできないと
いわれ、本人に病院をかえてみては?と言ったら
一から話すのが面倒なのでいやだといいます。

今年に入ってからイライラや暴言がひどく
お風呂も1〜2週間は平気ではいりません。

今はオンラインゲームをずっとしています。
前はゲームをする元気もなかったです。
2日位寝ないで2日寝続けるみたいな感じです。
昼間は私が仕事に行ってるのでわかりませんが…

今回はiPhoneがほしくて高いから買えないというと
家をでるとか離婚だとか仕事中に何回もメールしてきます。
元々SEでそうゆう物が大好きです。
携帯も3台もっています。
結局うるさいので買ってしまいます。
だめなのはわかっているのですが、ネチネチメールや
小言が続くのでいやになるのです。
 
カウンセリングいってみたらと誘っても
行って何を話すんだ と言う感じで
八方ふさがりです。

このままでは私もつらいし不安です。
私の親は離婚しろといいます。
夫の親は頼むねと言ってきて特に何もしてくれません。
夫のわがままな要求のお金はだしてくれます。

病気が治る事を信じて今まできましたが
何も改善されません。
このままでは私もつらいです。
今は障害年金をもらえてますが、私はパートなので
アルバイトを掛け持ちしている状態です。
けっこうしんどくなってきました。

どうしたらいいでしょうか?

長文失礼いたしました。
よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2012年10月 8日(月) 17:37 JST | 閲覧件数: 673

千葉 玄

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 07:29 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


千葉 玄相談件数:31件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら