相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

行き過ぎた給食指導に怒りを感じます。

ご相談者:30代/女性

私が小学校5年生の時の教員(男)は、「給食は絶対に残してはいけない。」と言い張り、小食だった私は、毎日16時までかかって食べさせられました。
その間、授業も受けさせてもらえず、調理員の先生には「食器を片づけるのに困るから、早く食べるようにしてね。」と言われ、板挟み状態で、とてもつらかったです。
給食指導と言うのは、例えば、「人参にはカロチンが含まれています。」など、給食に関する情報を与えることであり、完食させることが指導ではないと思っています。

また、給食指導についてもトラウマがありますが、野外学級の時に、その教師に背後から抱きつかれたこともあり(当時28歳だと言っていました。)、学校に行くのがとても苦痛でした。

今になってトラウマ治療のため、精神科にかかっているのですが、なかなか学童期の記憶を前向きに捉えることができません。
苦手な食事が出されるとパニックになってしまったり、酷い時は記憶が飛んでしまいます。
百世先生から客観的に私の文章を読んで、どう思われるか、お聞きしたいです。

毎朝ごみ捨てに行くと会う小学4年生の子がいるのですが、単刀直入に「給食を無理やり食べさせられたりしませんか?」と聞いたところ、「学校に、給食は残してはいけない規則があるので、僕は人参が嫌いですが、食べた後にトイレで吐くようにしています。」と当たり前のように返答がありました。
私と同じで吐きだこがあったので、これでは学校生活を楽しむこともできないし、「私と同じ被害者を出してもらいたくない!」という気持ちから、何度か、教育委員会などに指導の変更を要望しておりますが、給食指導は変わっていないそうです。
こういう場合は、どこに相談してあげたら良いでしょうか?

食べ物にアレルギーのある子がいたり、私のように小食な子もいるのが当たり前で、給食の完食の強要は、個人を尊重していない教員の,「一種のイジメだ!」と思っています。
私の考えが間違っていたら、ご遠慮なくご指摘ください。

もう本当に、これ以上、私と同じ被害者を出してもらいたくありません。
ごみ捨てに行く時に、その子と会うと、胸が張り裂けそうになります。

私がかかっている精神科で、「現在では、給食の完食は緩和されているらしい。」とも主治医から聞きましたが、実際はそうでもないようです。
今後、この子を救ってあげるために、私ができることは何でしょうか?
また、「行き過ぎた教育になっている。」と教育委員会に何度問い合わせをしても無視されることに関して、上層機関に訴えたいくらいだと思っているのですが、私の考え方は間違っているのでしょうか?

以前教員をしていたという先生に相談しましたが、「完食させるのは当たり前。」という返答が返って来て驚きましたし、傷つきました。
トラウマ治療がご専門の百世先生からアドバイスを戴いてみたいです。
ご返答のほど、よろしくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2012年8月 6日(月) 19:23 JST | 閲覧件数: 3,657

文科省に確認しましたよ。個々の実情に配慮でOK♪

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

free_mindさん、こんにちは。
PTSDとトラウマの専門家、メンタルサポート・ジャパン百世です。

ひどい先生で、ご苦労されましたね。
これはぜんぶ先生が悪いです。ある種の変質者ですね。
free_mindさんはちっとも悪くありません。


free_mindさんは同じように苦しんでいる小学生の方の
心配をされるなんて、素晴らしいです!!


文科省(03-5253-4111)の給食担当部署、見つけました!(^_^)v

スポーツ・青少年局学校健康教育課
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1283812.htm

ここに、「本基準の概要」として
----------------------------------
三 学校給食の実施に当たって、児童生徒の個々の健康及び生活活動等並びに地域の実情等に配慮すべきものとすること(第3条関係)
----------------------------------

・・・「個々の実情に配慮すべき」と、ちゃんと明記されているんですね!!


さらに、私から直接お電話して確認しましたよー。(^_^)/

・「文科省からその担任や学校へ指示してもらえないか」お願いしたのですが、「そういった個別対応はできない」とのこと。

代わりに、
・「この条文をもとに、PTAや地域の方から学校へ申し入れしてもらう」
ことはできるとのこと。

ですので、上記リンクをコピーしていただき、
そのお子さんのご家族、もしくはfree_mind さんから
学校へ実情配慮(給食の強制はやめて)を申し入れてみてください。

それでダメだったら、「再度ご相談にのってもらえる」と約束してもらったので、
上記の部署へお電話してくださいね。(^_^)v



>苦手な食事が出されるとパニックになってしまったり、酷い時は記憶が飛んでしまいます。

それはまさにPTSDですね。
さぞお苦しいことでしょう。食事は毎日のことですしね。

311で津波にあった子どもたちも、水面のゆれでフラッシュバックを起こすため、
お風呂に入れず、シャワーのみで過ごしているそうです。

精神科へかかられているとのことですが、
お薬は症状をやわらげたり抑えたりするだけで、
治してくれるものではありません。

むしろ、一生薬漬けになるリスクがあります。

そこで私は、安全で、シェアもなく、
フラッシュバックも起こさない
インプロという演劇をベースにしたワークショップを毎月開催してきました。

PTSDにかかった私自身、そしてなにより娘のために、
「安全で効果的な方法」を選びたかったからです。


*ケアの構造をこちらに図解していますので、ご覧ください。
http://mental-support.main.jp/?page_id=76

*具体的なワーク内容やQ&Aはこちらにあります。
http://blog.goo.ne.jp/momose1000


近所のお子さんのお手伝いをされることは、
ご自身の問題の代わりに解決を疑似体験することができ、
free_mindさんのPTSD軽減にも、とても効果的だと思いますよ!

free_mindさんの気持ちがラクになって、
もっとあなたらしく輝けるよう願っています。

いろんなバラエティある心のケア、プチメンタルセラピー、
メイクセラピー、音楽療法、産業カウンセリングなど予定しています。

ぜひ講座やワークにもいらしてくださいね。
http://mental-support.main.jp/

このプロに有料相談

回答日時:2012年8月 9日(木) 11:25 JST

ご回答に誠実さを感じました。
いろいろ調べて戴き、本当にありがとうございました。
また相談したいことが出てきたときには、よろしくお願い致します。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2012-08-09 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら