相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

労災について

ご相談者:50代/男性

会社の設備で耳鳴りが止まらなくなり、病院へ行ったところ難聴が進んでいると言われました。
会社に手続きをお願いしたところ発生自由を書いてくるように言われましたいかに本文を添付します。


発生事由(難聴)

会社社屋移転時より管理者に対して不信感多々あり。
何を要望しても取り入れてもらえないことが続き、いっそ簡単なモノの修理は
現場で修理をしようとしてまいりました。
約3年ほど前より同じ作業が続くようになり、粉砕機の音が気になり始めました。
調整はしましたが音は治らず、徐々に大きくなっていきました。
去年、あまりに粉砕機の騒音が酷いので上司(課長)に粉砕機の音何とかならないか
お願いしたところ物が入ってうるさいんじゃないかと言われましたが確実に故障なので伝えました。
其ののち朝礼に社長が参加され粉砕機のことを伝えたところ修理しなさいとのことでした。
が、昼勤のかたにきくと一度業者が着たきりホッタラがしにされていました。
(確実にモーターの故障による騒音です。)
個人的に騒音を測ったところ95db~105dbでした。
(専用の計器でも確認済み)
夜勤なので夏場以外はシャッターを締め切った状態になるので共鳴が酷く昼勤の方とは条件も違い同じ夜勤の方でも5m以上離れているので少しうるさいという程度です。(自分でもその場所で聞いてみました。)
そのうちに粉砕機から煙が出て使えなくなったお聞いています。
現在、正面玄関にガラクタのように置いてあります。
静かになったところで、耳に異変を感じ(耳鳴り、聞こえも悪くなった来ているようなので)自宅近くの「よしなが耳鼻咽喉科」に診察をしてもらいに行き、
その時の検査で難聴が進んでいると言われました。
耳鳴りに関しては、数種類の薬を服用試しましたが効き目が見られず、
結局、補聴器(マキチエ株式会社のティニトレアTTHA)を購入(¥68000)
現在自宅にて使用中。
作業日報に記入しても無視されて一向に動いてくれないので、総務の方に直接伺い手続きをお願いしています

50代/男性 | 日付:2012年7月31日(火) 13:36 JST | 閲覧件数: 1,165

労災について

伊藤 寛

こんにちは。
回答いたします。

相談内容からしますと労災に該当する可能性は大きいと考えます。

まずは、会社に手続きをお願いしてください。

会社が労災の手続きを拒むようであれば、会社の管轄する労働基準監督署に自分で手続きを行ってください。

難聴と業務に因果関係があると判断されれば労災が適用になります。

このプロに有料相談

回答日時:2012年7月31日(火) 14:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊藤 寛相談件数:85件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら