相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

頭の中がぐちゃぐちゃです。

ご相談者:10代/女性

こんにちは。私は現在体育大学に通っている大学一年生の女性です。部活は柔道部に所属しています。柔道は小学1年生の頃からやっていて中学高校と、実績を残しインターハイ5位になり自信もついたので、大学でもう少し頑張ろうと思い進学しました。
 しかし部活では、自分が思っていた環境とはだいぶかけ離れていて、先輩や同期との人間関係がうまくいかず、先輩方全員から精神的に追い込まれてしまい、三週間前に心が破裂してしまいそうになり寮から夜中に飛び出してきてしまいました。精神的にも不安定になってしまい何を考えても訳が分からず、動機や頭痛がしてしまいどうしようもなくなってしまいました。先輩方、大学、寮を思い出すだけで怖くて涙が自然と出てきてしまったり・・・柔道は大好きだから辞めたくない。けど、もうそこには戻りたくないという葛藤。寮から出て先輩や同期とも離れて学校も2週間程休み、家で過ごしていたらだいぶ良くなり、いろいろなことを時間をかけて考え、先生方、先輩方、同期とも話をして、学校、寮に戻り大好きな柔道を続ける、頑張る、という決意をしました。そしてまずは、学校行事である海浜実習に先日三泊四日で行ってきました。同期とも話し合いができて、普通にすごせるか不安だったのですが、思っていたよりはるかに態度がいつもと異なり、私の居場所が無いようでした。人が変わったような接し方で、結局こんな所なのかと思うと、もう人と関わるのも嫌になってしまい、何をしゃべって良いのかも分からず、考えても分からなくなってしまいその場から消えてしまいたかったです。自分の居場所がないようで・・・。自分が自分じゃないようで死んでいるような感覚でした。同期が嫌いだとか、先輩方が嫌いだとかそういうわけではないのですが、もう顔を見るのも嫌であの場に帰りたくないと、何度も思います。学校にいくのも嫌で、自分のやりたいことの勉強でもなく、兎に角つらく苦しいです。海浜実習から帰ってきて、気力も抜けてしまい何もやる気がなくなってしまいました。大好きだった柔道も今はもうやりたくありません。全国大会、講道館杯めざしたいというきもちは、まだ頭のはしにはあるのですがやはりいまは、柔道やりたくなくて、何もやる気が起きないのです。ですがずっと寝ていたら自分がどんどん落ちぶれて行ってしまうようでこわいんです。いろいろ考えても頭の中の整理ができず、ぐちゃぐちゃです。

10代/女性 | 日付:2012年7月15日(日) 14:04 JST | 閲覧件数: 1,488

後悔しない選択を。

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

ご相談ありがとうございます。
カウンセラーの佐藤です。

インターハイで5位という素晴らしい実績を残した大好きな柔道。
「やりたくない」と思うまで追い詰められてしまったんですね。
お辛いですね。

人間関係が原因とのことですが、具体的に何かきっかけはあったのでしょうか?
問題を解決し、人間関係を回復させることは困難ですか?

どうしてもお辛すぎるのであれば、柔道を「やめる」という選択肢もあります。
ですが、後悔してほしくありません。

お一人で考え混乱されているようでしたら、ぜひカウンセリングをお受けになってみて下さい。

もう一度楽しく柔道ができ、より良い生活送れるようお手伝いさせて頂ければ幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2012年7月16日(月) 14:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら