相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

仕事について(再送)

ご相談者:30代/女性

伊藤様
 
はじめまして。現在、従業員数26名の建設会社に勤務する30代独身女性です。
弊社の社長の事で相談にのって下さい。

2011年の1月から勤務入社前に聞いていた労働条件と異なる事や、社長の暴言で困っています。

入社前に聞いていたのは、前職(派遣社員)より給料を下げないとの事でしたが業績悪化を理由に今年の5月分から手当をカットするというお知らせが張り出されました。9月までのとりあえずの措置らしいのですが、先がわからないので派遣より下がる可能性があります。ただし、入社前の件は書面での交付がなく、入社後の雇用契約書に記載されていたのは、派遣より3~4万円ほどより低い金額でした。

また、私が独身な事に不満があるのか「結婚する気がないのなら給料をさげてやる」とも言われました。

休暇中の社内イベントも強制参加で入社後に書類を書かされました。このような状況なので参加したく
ないと言ったところ「常識がない」との事でした。週休2日制が導入されていないので年間休日が98日しかありません。

就業規則はどこにあるのかわかりません。

理不尽な事が多すぎるので離職を考えているのですが就業規則がわからないので、退職届を提出後14日経過すれば有効なのかどうかも不明です。

どのように対処すれば良いですか?

30代/女性 | 日付:2012年6月 8日(金) 06:52 JST | 閲覧件数: 709

退職について

伊藤 寛

こんにちは。
回答いたします。

まずは、会社に就業規則の存在を確認してみてください。

あれば、就業規則のルールに従った方法で退職することがいいと考えます。

就業規則がない、就業規則の存在を確認しづらいなどであれば、貴方のいうように14日後の日付の退職届を提出すれば、問題はないと考えます。

このプロに有料相談

回答日時:2012年6月27日(水) 12:12 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊藤 寛相談件数:85件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら