相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

退部

ご相談者:10代/女性

こんにちは。私はいま入部している吹奏楽部を辞めようか悩んでいます。私のパートは私と男子1人なのですがとても毒舌で私のことも陰で悪口言ってるんだろうなぁとか考えてしまいます。また他の人とは違って私とはまだ距離があるように感じます。それともうすぐ後輩が入ってくるのですが後輩と接するのが苦手です。また同じ学年の人たちとは普通に良くも悪くもない関係なのですがひとりぼっちに感じるときが多いです。部活という言葉を聞くと気分が下がって行きたくないと思ってしまいます。みんなはいつも楽しそうだなーって思います。 でも逆に辞めてしまうと心配性の祖母に心配させるし、自分の生活もだらだらになってしまいそうで怖いです。それと部活を辞めることは逃げているだけな気がするのです。後輩が入部してくる前に決めなければいけません。ご回答よろしくお願いします。

10代/女性 | 日付:2012年2月24日(金) 22:47 JST | 閲覧件数: 1,258

だれの目を気にしているのですか?

川崎 ノブアキ

セルフコミュニケーター川崎です。

ご相談ありがとうございます。
回答遅くなってしまったこと、申し訳ありません。

その後はいかがですか?
新しい後輩が入ってくる前に入部している吹奏楽部を辞めようと
考えているようですね??

周りと打ち解けられずに、部活と聞くと気分が滅入っているようで
ストレスがあまりにたまっているような感じがしました。

辞めてしまうとおばあさんに心配をかけたり
ダラダラしてしまいそうで辞められないという不安もあるようですね。

文章を見る限り、いろいろな感情が入り混じっているようですが
シンプルに考えてほしいと思います。


嫌で嫌で仕方がないまま続けることに
どんなメリットがあるのでしょう??
このまま続けていき後輩が入ってきて、うまく接することができないけれど
ますます辞められなくなって、次第に学校にも行きたくない。
なんてこと、起こらないとも限りません。
「逃げている」という言葉に反応していましたが
逃げるが価値という言葉もあります。
逃げてもいいのです。

しかし、今のあなたからは逃げることもできない
かといって、さらに踏み込むこともできない。
言葉は悪いですが、宙ぶらりんな気がしますよ。
人生は選択の連続です。
今回のことは
あなたにとって、もしかしたら大きな選択でしょう。

しかし決めれないということは、何かしらの原因があるのでしょう。
それを一度見つめてみればいかがでしょう??

文章を見る限り、
いろいろな言葉や反応に行動を邪魔されているような気がします。

例えば、「陰で悪口を言われているような気がします」
言われる要因があって、言われているのが事実だとしたら、
あなたはどうなるのですか?
言われることで、だれの顔が浮かんできますか?
悪口をだれの前で言ってもらいたくないですか??

悪口を言われるのが嫌なのではなく、
悪口を言われることで、あなたが大切だと思っている人、
あなたがあなたのことをよく見られたいと思っている人に
良く思われなくなることが怖い。ということかもしれませんよ。

これは全体的に共通することで
あなたの行動は、他人の視線や言葉に影響されているように思います。

言われたり思われたりすることは事実です。
ただその言葉や感情にあなたが勝手に理由を付けているだけです。

どう乗り越えていくのかという部分ですが
例えばあなたの中で思われたい部分と現実のギャップを知ることです。
10台の子に合わせた芸能人でいうと
あなたは佐々木希のようでいたいと思っているのに、
うるさい。何を考えているかわからない。
なんて言われたら、
自分の思われたいイメージと違うから落ち込む要因になってしまいますが、
へぇ~、私って人からそう見られているんだな。
本当の私は違うのに。っていう風に、
・あなた自身が知っている自分
・人から見たあなたの姿
・人も知っているしあなたも自覚している姿

などを一度整理してみてはいかがでしょうか??

あなた自身のことを一番知っているのがあなたになれば
いろんなときにあなた自身が勇気をくれますよ。

このプロに有料相談

回答日時:2012年2月27日(月) 23:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


川崎 ノブアキ相談件数:157件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら