相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職場の女の子に嫌われました。

ご相談者:40代/男性

職場の違う部署の普段から可愛がってお菓子とかお土産とかをやりとりする臨時職員の30代の女の子なのですが、来年度も臨時職員を続けるのかどうか聞いたら、続けたいけど同じ課にいる彼氏に反対されて仕事を探したい。しかし、やめてほしいと言う彼氏は何もしてくれない、私(FUKA)に一緒に考えてほしいと言われました。
 彼女の希望する関連カ所を聞いて回ったけどなく、ハローワークで良さそうなのを勧めたりしていましたがなかなか本人が希望する仕事は見つかりませんでした。そしてハローワークに出ていた私の仕事の関連しているところが求人しているのを見つけ、そこの代表を知っているので電話したところ、そろそろ決めようと思ったので今週面接できるなら会いますよと言われた。仕事の内容もそんな難しいことはさせませんよ。と言われたので、彼女に伝えたところ、面接を受けたいというので、彼氏や親と相談しなくていいのか聞いたけど、いいとのことなのでまた電話し、私の知り合いが受けたいので、お願いしますと代表に伝えました。彼女はその日にハローワークに行き、紹介状をもらい、職場の内容を確認したようで、健康保険がないことは不満だと言っていました。その後電話して週末に面接が決定しました。面接後感想を聞いたところ、仕事内容が思ったものと違うらしく、途中で質問もできなかった、こんな嫌な思いをするのは私(FUKA)のせいだと言われました。その日からずっと口をきいてくれなくなりました。だったら辞退したらと言ったのですがそれは嫌だとりあえず結果を待つと言われました。
 次の週末に結果報告があるとのことなので連絡を待っていましたが、来ませんでした。週明けに聞きに行ったところ機嫌悪そうに連絡が来なかったといわれました。次の日に私が代表に電話したところ、報告が遅くなりましたが、今から採用の連絡をしますと言われました。しかし、その後も彼女に無視されたまま。おかしいと思い、代表に電話したら、採用するはずだったが彼女では緊急雇用対策の補助金がもらえないので断ったとのこと。僕はそんな話知らなかったことと、嫌な思いをさせてしまったこと、無視されるのは辛いことをメールしたところ、お世話になりましたと一言だけ返事が来ました。 
 今週、去年はもらえたバレンタインももらえずまだ怒っているようなので、お詫びに昨日お菓子を渡しながら嫌な思いをさせてごめんと謝りましたが、無視されました。僕は僕なりに一生懸命やったつもりです。嫌な思いをさせた原因は僕にありますが、僕自体は彼女を思ってやったことなのでどうしようもないと思っています。
 彼女はあと1か月半で辞めてしまします。このままお別れしたくないのです。どうしたらいいのかよろしくお願いします。

40代/男性 | 日付:2012年2月17日(金) 19:46 JST | 閲覧件数: 934

本当の優しさ

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

初めまして、FUKAさん。
カウンセラーの佐藤悦子と申します。
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
ご相談ありがとうございます。

FUKAさんは面倒見の良い、とてもお優しい方ですね。
その優しさを「嫌な思い」と受け取られてしまったこと、とてもお辛かったですね。
彼女の為に一生懸命やって差し上げたのに、心無いお言葉でしたね。

ご相談を拝見し、その女性の「依存的な態度」が気にかかりました。

30代でしたら、自分の転職活動について(また、その他についても)自己責任で行動できていい年齢です。
「彼氏は何もしてくれない」「嫌な思いはあなたのせい」、誰かに依存してしまいがちなご様子と受け取れます。

FUKAさんは「嫌われた」と思われているようですが、彼女はFUKAさんを「嫌いになった」のではなく「自分の思い通りにならないことが気に入らなかった」のだと思います。

良いご関係が続いてらっしゃた方との思いもよらない別れ方にご納得はできないかもしれませんが、これ以上深入りせず、上手に「独り立ち」させてあげることも優しさではないかと、私は思います。

このプロに有料相談

回答日時:2012年2月24日(金) 08:31 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら