相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人間関係について

ご相談者:20代/女性

私は、今人間関係ですごく悩んでいます。

私には、女友達が1人も居ません。

うわべだけの友達は何人もいるんですが私が積極的に誘うと・・・

いつも遊びを断られてしまいますm(_ _)m

後恋愛だってそうです。

私が、今まで出会った男の人は、体目的が多くやりたぃようにやって、
捨てられました。

そのせいで、男性が誘ってくると、なかなか信用できず・・・・やりたいだけ
なんじゃなぃかとか思ってしまいます。

結構恋愛のトラウマで、重い女とかお前のこと友達以上恋人未満
としか思えないとか言われてきました。

その為、恋愛するのがとても怖いですm(_ _)m

どうしたら、いいのでしょうか?

私だって、彼氏とか女友達とか欲しいです。

でも、私は、大人しくて静かで人見知りな性格で誰ともお話をしません。

親は、ネットとかメール友達とも縁を切ってリアで見つけなさいと言われたので、

でも、職場では、余り女の子が居ないため友達も出来づらいです。

休日は、いつも一人でだらだらと家で過ごすことが多いです。

私には、妹が居るんですが友達が多く結構羨ましいです。

友達が出来ない原因ってなにかあるんでしょうか?
それとも性格を変えた方が良いのでしょうか?

後、新しい環境にしてみた方が良いのでしょうか?


この事を色々、親とかに相談すると喧嘩になってしまい苦しいです。
親と私の意見がバラバラになってしまって・・・・。

助けて欲しいですm(_ _)m

20代/女性 | 日付:2012年1月20日(金) 11:07 JST | 閲覧件数: 1,123

良い選択をしているのかもしれませんよ。

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

りえ1987さん、初めまして。
ハートサポーターShineの竹林と申します。お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

人間関係でお悩みなんですね。
本当の友達と思える女友達がいなく、職場でも友達は作りづらいとのこと
悩めば悩むほど友達が多い妹さんが益々羨ましく思えてしまいますよね。

りえ1987さんにとって、うわべだけの友達でない友達とはどんな友達を指しますか?
今周りにいる人達がその友達像に見合わない人達だとしたら、
今以上の友達にならない方が良い人達かもせれませんし、
りえ1987さん自身がより濃密な付き合いができる友達を選りすぐっているのかもしれません。
それは「自分に必要ない人は近づけないようにしてい自分を守っている」とも言えますよね。
そんなことが出来る自分って凄いと思いませんか?
それも、りえ1987さんが人間関係を大切に思うからこそなのだと思います。
りえ1987さんが「うわべだけ」と思う友達は当然そういう関係しか築けない友達なのでしょう。
もし、りえ1987さん自身が「この人と友達になりたい」と思える人が現れたら
あなたはどう行動しますか?

今、りえ1987さんの周りにいる人の中で、
その行動を「試してみてもいいかな」と思える人っていますかしら?
もし、そんな人がいるのなら、
いざという時のために友達つくりの行動を練習しておくのもいいかもしれませんね。

男性に関しても同じ様なことかもしれません。
今まで出会ってきた人と付き合いが続いていたとしたら
今幸せになっていたと思いますか?
もしかしたら、今とは違う辛さを更に味わっていたかもしれません。
誘ってくる男性が信じられないなら
自分がときめく男性を誘ってみるのも手かもしれません。
ただの解釈というか案ですので、気を悪くされたらすみません。

詳細が解らない部分もあるので
回答させていただいた内容が必ずしも納得のいくものではないと思います。
しかし、こうしてご相談頂き、思案することで何か見えてくるものがあれば良いなと思っています。

他、お問い合わせやご質問等ありましたら
こちらのサイトかハートサポーターShineのHPよりご連絡ください。
メールカウンセリングは無料で
対面セッション(有料)は茨城県内、都内水道橋、渋谷にて実施しております。

このプロに有料相談

回答日時:2012年1月22日(日) 22:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら