相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

毎日が苦痛

ご相談者:40代/女性

この悩みは別の問題で別の方に相談させて頂きました。が、

風水と気学方面から、見てください

隣に一人暮らしのお年寄りがいます。
その方が、ほとんど毎日、独り言ですが、とにかく、聞いていられない暴言等を
言ってます。
結構、怒鳴り声に近いです。
うちは、まともに隣接していて、聞きたくなくても聞こえてきます。

町会の役員さんには話してあり。地域の福祉団体にも話してあります。
そこからご家族に連絡は取れたみたいですが、
とにかく、対応が遅い。
こちらは、せっぱ詰まった状態なのに・・・・
最近では、何か言ってたり、物音だけで、動悸がするほど私は精神的にピークです。

これは、風水や気学からみると、何のでしょう
そして、どうしたらいいのでしょうか?

40代/女性 | 日付:2011年9月11日(日) 12:56 JST | 閲覧件数: 1,196

家の東側のスペースを整えましょう。

カウンセラー 江上 智子

rumi777さん
ご相談ありがとうございます。

癒されるはずの自宅なのに、怒鳴り声が聞こえ、本当に精神的にお辛いことと思います。

早く何か対応をしてもらえるといいですね。

さて、風水的にということですが、ご自宅の家の東側はどんなスペースになっていますか?
風水では、東が音の意味をもつ方位と言われています。東を良い状態にすると、悪い音を解消することができるかもしれません。
家の東側をきれいに掃除し、背の高い観葉植物を置いてみてくださいね。

また、そんな状態で家にじっとしているよりも、思いきって外に出てみるのもおすすめです。
吉方位に出かけて行って、気分転換をしてみてはいかがですか?
rumi777さんは一白水星。9月でしたら、ご自宅から西南の方位に出かけてみるのも良いですよ。

江上夏海

このプロに有料相談

回答日時:2011年9月14日(水) 08:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー
江上 智子相談件数:271件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら