相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:20代/女性
はじめてご相談させていただきます。
私は、無職で引きこもりの26歳女性です。
24歳で大学院を卒業し、就職したものの3ヶ月足らずで退職し、
その数ヶ月後、臨時契約の仕事に5ヶ月ほど就いたのですが、期間終了後から現在は何もしておりません。
在学中から将来に対する悩みから精神的にあまり安定しておらず、
うつ病と診断されたこともありました(通院はしませんでした)が、
どうにか人並みになりたくて、卒業時には前向きな気持ちを持っていました。
退職理由は、毎日例外なく日付を超えるような勤務時間(残業手当なし)に少しついていけなくなったことと、そのときに結婚の話がでたことでした。
退職し、遠くへ引っ越しをするなど、環境の変化がありましたが、結婚については直後に裏切られました。
それ以来ますます気持ちが後ろ向きになったように思います。
早期退職について言い訳がましいことも書いていますが、
どんな理由にしろ自分で決めたことなので、自分が悪いのはわかっています。
周りからは何しても続かないだめな人間だと思われています。
長らく学生でいたにも関わらず、何も身についておらず、無駄ばかりの人生でした。
自分にできることや価値のある点が、何もありません。
友人も連絡を取り合うような知人も全くおらず、誰にも認められません。
こんな年齢でまともな職歴もなくては、通常の状態でも就職など厳しいと思います。
そのうえこんな精神が弱い無気力な人間で、
やりたいことも何ひとつなく、生きることも含めもうやりたくないことばかりで、
この先どうしたらよいのかわかりません。
とても甘えた相談で、本当に申し訳ありません。
どのようなことでも構いませんので、一般論ではなく、具体的なお言葉をいただけたら嬉しく思います。
20代/女性 | 日付:2011年6月17日(金) 12:38 JST | 閲覧件数: 1,236
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
大学院を卒業してから就職、それから間もなくして退職、そして将来を約束しようとした人の裏切りと、試練の時期が続いたのですね。
同じ年代だった時の自分を思い起こしてみました。色々な事に挑戦してみましたが、やることなすこと何も結果が出ませんでした。
やがて自分を他人と比較して考えるようになり、自分で自分を動けなくしてしまいました。
そして葛藤の末に辿り着いた結論は、自分で最善だと思って決定したことでも、常に好い結果が出るとは限らないと言うことでした。
そしてもう一つは、自分が力を出し切った上での失敗であれば、何度でも人生にリベンジ出来るということでした。
私は貴方が「精神が弱く無気力」な人間だとは思いません。
お話から察すると、貴方は「主体的に考えて行動できる方」のように思います。
貴方がそういう自分の良さに気がついていないだけです
まず興味のあることで小さなゴールを決めてください。
人と競い合うのではなく、自分の努力で達成できることのほうが良いでしょう。
その積み重ねで、自分のことが少しづつ、好きになれたら、自分に対する自信が生まれてくると思います。
回答日時:2011年6月18日(土) 06:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。