相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:20代/女性
先日相談させて頂いたnonocry332です。
先日は相談に乗って下さってありがとうございました。
とりあえず、少しずつやれる範囲でやって行こうと思います。
また相談したいことがあるので相談させて頂きました。
タイトルに書いてある様に、最近毎日って言っていい程泣けてきて、自分でも抑えが効きません。
泣けてくる理由は、理由がないもの~読書や将来のことなど様々です。
特に最近は、親に言われたちょっとした一言による理由が多い気がします。
例えば、「(興味がある職種や事がっても)あんたこれ向かないよね・無理だよね・出来ない・(そんなに精神的に弱いんじゃ)客商売は出来ないわ」、「(大学受験の話の流れで)(私なりに努力したつもりですが)何もやってなかったよね」などといったような事を言われて泣けてきて、また親の言ってることは正しいと思うしいけないと思っても、「私のこと分かってないくせに知った様な口効くな・そんなこと一番私が解ってる・否定ばかりしないでよ」などと八つ当たりしてしまいます。
私は昔から自己表現や本心を伝えることが苦手で、親に反抗したりしても本心を正直に伝えたことは余り無い気がします。
それで、上に書いた様なことを言われて、凄く自分を否定された気がしてしまいました。
外では言われ慣れてるのですが、身内に言われると凄い悔しかったしムカついてしまいました。
親も私を否定したつもりで言ったのでは無いのですが、思い込みが強く精神的に弱い方の私からしたら正直辛くてしょうがなかったです。
たまに、自分って何?消えたい…と思うこともあります。
親は第三反抗期だと言ってますが、ただの反抗期なのでしょうか。
こんなに精神的に弱くなって毎日泣いてるのは今まで生きていて初めてです。
こんなでは駄目だと思い、自信をつけるように堂々と散歩して挨拶したり、感謝を込めて家事をしたりするようにしてます。
最近は親と話すのも嫌で、モノを投げつけたくなる衝動に陥ります。
親は、私がヤダヤダ言ってるだけ・私が原因だといっていて、自分ではどうしょうもなくて学生相談室を利用してはいますが、私はどうしたら精神的に強くなれるでしょうか
私は変ですか?
相談に乗って下さい。
よろしくお願い致します。
20代/女性 | 日付:2011年5月24日(火) 17:57 JST | 閲覧件数: 1,339
nonocryさん
ご相談ありがとうございます。
nonocryさんは、ちっとも変じゃないですよ。
誰もが多かれ少なかれ、そうやって自分らしさを探して、自分を認められるようになる時期を越えなければならないのだと思います。
きっと、時間が経てば、どうしてあんなに泣いていたんだろうと思う時があるはずです。
nonocryさんのお母様は、厳しく、思ったことをはっきりとおっしゃるタイプなのですね。今のあなたはそれよりも、ありのままの自分を受け止めて認めて欲しいと思っているのではないでしょうか。
でも、親になってみると、理想でわかっていたとしても、なかなかそうできないということもあるものです。(まったく気付いていない場合もありますが)
そして、そんな言い方をしなくてもとわかっているのに、つい強い言い方で反抗してしまう自分もいるのですね。
今の苦しみや悲しみは、自分でコントロールできないから辛いのだとも思います。
あなたはあなたでいいのですよ。人生に迷ってもいいのです。周りに否定されたとしても、自分らしくしか生きられないのです。
自分の存在を迷って、悩んで、時間をかけてもきちんと受け入れられれば、きっとその後の人生がぶれなく、楽に生きることができると思います。
そういう力を持っているのが、nonocryさんです。
自信を持ってくださいね。
江上夏海
回答日時:2011年5月25日(水) 15:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。