相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮島 賢也
ご相談者:10代/男性
僕は今16才でバイトしています
バイトして約三週間ぐらいになるのですが
最近体がだるく
息苦しくなったり
胸が痛くなったり
頭がボーッとしたりします
これってやっぱりストレスや疲れによる症状なのでしょうか??
あともう一つ気になる症状があります
先生は精神科専門の方なのでわかるかどうか
わかりませんが質問したいと思います
糖尿病の事です。
パソコンで糖尿病の事を調べてたんですが
何個か糖尿病の症状が
あてはまったんです
喉の渇き、多尿、体重が急減にへる、全身体がだるく疲れやすい、目がかすむ、尿に糖がでる、立ちくらみ、手足のしびれ、などが糖尿病の症状がみられるとパソコンでわかりました
その中で三つあてはまるのがありました
喉の渇き
多尿
体のだるく疲れやすい
この三つの症状があります
喉の渇きは今はないんですが
糖尿病かもしれないといゆ不安感があります
僕って糖尿病なんでしょうか??
このままストレスや疲れが溜まっていったら
どうなるのでしょうか?
回答よろしくお願いします
10代/男性 | 日付:2011年2月10日(木) 16:22 JST | 閲覧件数: 1,755
病院の精神科医のときは、他の科で検査以上の無い人を
精神的な病ということで、診療していました。
今、自律神経免疫療法の湯島清水坂クリニックで
ガンや関節リウマチやアトピー性皮膚炎など、
体の病気の患者さんも対応するようになって、
根っこは一緒、過度なストレスになる生き方が原因と感じています。
頑張りすぎ、悩みすぎ、イライラしすぎ。
薬を飲んでいる人は、薬の飲みすぎも加わってきます。
糖尿病か、どうか、悩んでいると、
悩みがさらなるストレスとなり、
糖尿病の心配を現実化させていきます。
現在、糖尿病の検査以上があろうが、なかろうが、
自分を苦しくする生き方を楽にしていきませんか?
生き方を楽にする機会は、
体の症状たちが教えてくれています。
体の声を聴いて、
自分の体を大切にしてあげてくださいね。
回答日時:2011年2月14日(月) 10:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。