相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:40代/女性
42才の女性です。2年前に、派遣の仕事で精神不安定になり、具体的には、派遣元は全員3か月更新か6カ月更新であるのに、私の派遣先の会社の契約だけ1カ月更新型でした。それを約1カ月更新を2年も続けて、いつ契約をストップされるのかという不安があり、長く務めたかった仕事だけ、突然「新しい上司があなたを扱いにくいというので、更新をしない」といわれてショックを受け寝込みました。それで、職安にいって、能力訓練校に入りました。一生懸命通って、それで介護福祉士の資格も無事取得予定なのですが、今現在、就職活動してもそれと履歴書の書き方が悪いのかな?って思ったりしたけど、一回目の老健は、散々、面接中、嫌味を言われたあげく、不採用。それでも、2週間後、気合いをいれてもう一度、近所のY施設にいって、合格したのですが、親会社がはねのけて内定はとれず、私の場合は年なので、中途採用になるため、4月1日からの入社は認められず、今すぐ契約は可と頂き、仕方なく4月1日から常勤にして頂くようお願いして、アルバイトで採用となりました。先日、契約書と通帳を持って書類を書いてきてしまいました。その時、変だなって思ったのですが、アルバイトなのに、1年契約と書かれてたのです。それで家に帰っても、介護福祉士の国家資格があるのに、時給僅かのバイトを1年もするのかなって不安に思ってたところ、もう1つ面接を受けてたところより、採用通知書が時間差できました。そちらは、4月1日から入社できるので学校に無事に通えるし、訓練生なので、助かります。内容は哀しきも契約社員とのことで1年契約で(正社員雇用の試験あり)とあったのですが、これは努力すれば正社員への道があるということだと解釈してよいのでしょうか?もし常勤になれるのなら、契約社員で頑張ってみようと思うので、Y施設を断りたいのですが、入社日前に、お断りするにはどうしたらいいのでしょうか?それとも、契約社員とは配属先も何もわからないままだし、向こうの意向でどうなるかわからないので、3月まで様子をみて、Y施設でアルバイトして、天秤にかけても問題ないでしょうか?Y施設で1年アルバイトするぐらいなら、4月1日から内定をくれた場所で契約社員で1年頑張っていこうと思います。その場合、はっきりとした決意があるのならY施設のアルバイトをするのは、不適応で、入社日前に断ったほうがよいでしょうか?ちなみに書類を交した7日後が、入社日にとなってます。どうか立ち回り方がわかないので、教えてください。
40代/女性 | 日付:2010年12月 5日(日) 03:10 JST | 閲覧件数: 1,791
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
今回のご相談は大変申し訳ございませんが、私の専門分野ではありません。
他の専門分野の先生にご相談いただく様お願いいたします。
回答日時:2010年12月 5日(日) 05:48 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。