相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:40代/男性
スーパーでアルバイトをしていますが、主にレジの現金管理を業務にしています。先日レジの現金が¥30000不足し、疑われています。
点検中レジでエラーが発生し、機能しなくなったため、万券、千券の過剰が原因と思ったので、他のレジで両替をしたのですが、結果¥30000の不足でした。防犯ビデオには他の人の出入りがなく、落下した形跡もなく、私が盗ったと疑われています。
本社から関係者数名がきて事情聴取がありました、私自身、当時慌てていたのと焦りもあり、記憶も曖昧でした。2回目の事情聴取でビデオ取とレジの操作デートと照合され、私は嘘つき呼ばわりされ、犯人扱いです。私は盗っていません。
盗っていないことを証明しろと言われたが、操作ミスがあっとことは事実です。でもやっていません。
思い違い、記憶違いと話したら、証言を変えるな。1週間前のこと、自分のことも覚えていないのか?頭が悪い!馬鹿か!
今までよく生きてこられたのが不思議?ともいわれました。警察OBだという人が自白強要を迫るように「こんなこといつまで続けるんだよ!いいかげんに正直に言え」とか
全部わかってるとか、実は正社員の就職が決まり来月で退社予定ですが、この問題が解決するまで辞めさせるわけにはいかない、うちは●●ングループなんだぞ。徹底的に調べてやる。と
まるでTVドラマの取り調べと同じでした。私は私の記憶しかありませんが、彼らはビデオとレジ操作データを持っています。だから、曖昧であったり、覚えていないことを、話すとすべて嘘になってしまいます。
また明日に3回目の事情聴取があります。
1人ではどうすることもできず、弁護士に相談しました。
盗っていない証明も盗った証明もできないと言われました。絶対に強要されても自白はするなと言われました。あまり長引くようなら、弁護士を立てると言って、帰るよ言われました。今月末までシフトが決まっていますが、働く気がしません。潔白だからと毅然とした態度で出社していますが、精神的にボロボロです。超凹んでいます。現金の動きを追っているのではなく、私の行動を追っているとしか思えません。
助けてください。
このままだと犯人にされてしまいそうです。
40代/男性 | 日付:2010年11月 5日(金) 01:42 JST | 閲覧件数: 1,711
既に弁護士さんに相談され、アドバイスを受けたように「事実でないことを認める」必要はありません。精神的プレッシャーを与え、強要することは、諸問題を含んでいると思われます。
都道府県労働局の相談窓口、社会保険労務士会の相談窓口などを活用されるようお勧めします。
回答が遅くなりましたことをお詫びします。また労働問題は、行政書士の領域外の分野となり、具体的なご提案ができないことをご理解下さい。
回答日時:2010年12月11日(土) 17:46 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。