相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

娘と祖母の関係に悩んでいます。

ご相談者:40代/女性

私の両親は遠い田舎に住んでいます。以前から父と母は不仲でずっと私は母の愚痴を聞いてきました。もう歳も歳だから余生は夫婦二人で仲良くやってくれないかと思うのですが、父からの罵声で母も精神的に病みだすし、なんとかならないかと思っていたところ、私の娘がちょうど大学受験だったので、娘と相談し、実家近くの大学を志望し、両親の家から大学に通うことにしました。母の相談にのり、何とか助けたいという気持ちから。
しかし、私の娘は一人っ子で、中学・高校と勉強漬けの毎日で、人並みの遊びも我慢しながらの生活からやっと抜け出せた思いもあり、大学でのサークルや友達とのショッピングなど楽しみにしていたようです。それは母として私も理解してましたし、自分の考えで行動できることを見守りたいと思っていました。しかし、そこはバスも1時間に1本しか通らず、JRの駅も遠くて大学に通うのも母が車で送り迎えをしてくれてます。バイトで遅くなるときも、友達と遊んだ帰りも。でもこれは始めから想定内のことでした。ただ、二十歳前の娘と育児もすっかり終わって70歳を過ぎた母とのギャップが余りにも大きかったのもそうですが、一緒に暮らしてなかった生活の違いもあり、厳しい祖母にチクチク言われだしたことに娘が悩みだしました。一人っ子で兄弟喧嘩もしたことがく育っているので、反発の仕方がわからず、できる反抗といえば黙ることでした。それが母はどうしていいかわからず、話し合いをしても娘はどんどん胸の中に溜め込んでいき、とうとう母を睨むようになったそうです。今では母は就寝中に刺されるのでは?と思うようになったそうです。娘は人を刺すより、自分を痛めつける方なので心配です。私は仕事を辞め、時折300キロ離れたその実家に通い、お互いのストレスを発散させてあげようと3人で温泉に行ったり、外食をしたりしています。でも、私が帰ったあとはやはりいつもの状態になってるようです。
父も昔の人間ですから娘に対する思いがあるようで、それを母に怒ります。娘の前ではとても良い祖父なので娘は父とはよく話します。その光景がまた母にしてみたら気分の良いものではありません。母にとっては娘が来たことで、また大きな悩みの種になってるようで、私としても申し訳ないことをした、と後悔してます。実家を出て、大学近くのアパートに引越せば早い話とは思います。ただ、一人娘、こんなことなら自宅の周りに大学は沢山ありますし、自宅通いもスムーズでした。わざわざ娘を一人暮らしさせることなんて思ってもみませんでした。やはり、娘と母は離したほうがいいのでしょうか。
私も半年間、ずっと悩んでいました。誰にどう相談しようか、あてもありませんでした。すみません、何か良い知恵がありましたらよろしくお願い致します。

40代/女性 | 日付:2010年9月17日(金) 13:24 JST | 閲覧件数: 2,261

関係作りは本人が行うことです。

川崎 ノブアキ

心理トレーナーの川崎です。
ご相談ありがとうございます。

不仲な両親の中に大切な娘さんを預けたことから起こる人間関係。
みんなを大切にしたいというあなたの思い、
遠いため、いつもそばにいてあげられないヤキモキした気持ち。
未来への不安と後悔が文章の中から感じられました。

いつもこの場で書いていることなのですが、
私が何か書いても選択するのは、この相談を書いた本人です。
本人の悩みを本人が向き合うのなら、効果的なのかもしれませんが
今回はどうなのでしょう??

私がここで回答をしても、選択するのは娘さんでありお母さんです。
そこにはそれぞれの思いや願いも存在しているのです。
私が直接お二人の中に入り対話を引き出すなら可能ですが
こういった文面で解決するのは難しいということお伝えします。

仮に私の回答をヒントに
あなたが、うまく行くように介入したとしても
それは小手先になるし、
お二人の思いを尊重したことになるのかは疑問です。

いくら身内でも、人は思い通りになんて変化していかないのです。

あなたは娘さんと良く対話をされているようですが、
どこかであなたの思い通りになるよう誘導したり、
提案したことはありませんか?

きちんと娘さんを認め、娘さんを尊重したかかわりが出来ていますか?

素直で良い子に見えることと、抑圧され自分の意見がいえなくなってしまうことは
別物です。
あなたの娘さんはどちらでしょう??

大学の間は、再び子どもが幼稚園の頃に戻りイキイキとしながら
自分自身を見つめ、成長し学んでいく過程だと思っています。
もちろん色々な誘いもありますから心配も尽きないでしょう。

子どもを信じる期間。
介入せず信じて待つのはとても辛い時間です。
だけど信じるからこそできる関わりもできると思っています。

信じてくれる親もいるから、子どもは成長していくし
ありがたくなるように思っています。

主旨と違う回答になっているかもしれませんが
決めるのは娘さんであり、お母さんです。

ぜひお二人の思いを尊重し、これから二人はどうしたいのか?
聞いてあげてください。

あなたの思いは伝えてもいいですが
(例えば、一人暮らしをさせることは不安だからさせたくない)などは
もしこれからの二人の関係を考えて邪魔な思いだと感じたなら
固執しないでくださいね。

誰の幸せを願っているのか。
誰が主役の話なのか。

それに対してあなたは、どうサポートするのか。

サポートすると決めたあなたは、
どのような立ち位置で関わっていくのか。

そんなタイミングに来ているのではないでしょうか?

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月17日(金) 16:49 JST

お答えありがとうございました。
なかなか文面ではお伝えすることが困難であり、先生のコメントもしづらかったことと存じます。
おっしゃる通りです。当事者同士の気持ちの問題なんです。
でも母から、そして娘から悲痛な思いを打ち明けられると正直辛いです。
でもとりあえず、見守ることしかできませんね。
どちらからも私に連絡があることだけが救いです。連絡が途切れた時は終わりですね。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2010-09-17 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


川崎 ノブアキ相談件数:157件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら