相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

質問の仕方について

ご相談者:30代/男性

はじめまして。コンピュータ関連の仕事をしております。

先日仕事の面接で資料を見せられて、その内容が理解できるかどうかの確認がありました。
その理解度合いで仕事にアサインできるか見極めようとの意図なのですが、私はその資料を見ながらどのように回答しようか焦っていました。資料自体は分厚い紙の束ですので全てをその面接の時間で理解することはもちろん不可能なのですが、ポイントを絞って質問する内容があるはずであるにもかかわらず、それが思い浮かびませんでした。

その時私がした質問は「用語で分からないところがある」「概念は理解できる」といったものでした。

しかし先方からはその回答が「場当たり的である」「内容が解決に向かっていく質問ではない」という指摘を受けてしまいました。

まさに自分が漠然と自分自身に対して感じていた頭の悪い部分を指摘されたわけで、この壁を乗り越えないと金を稼げる人間になれないのかと感じました。

上記の通り、私は明確に論理的に、自分の分からない部分を把握することができず、それを短時間で強制されると頭が真っ白になってしまいます。他勉強における理解も同様で、あちこちいじっているうちに何となく理解のしっぽをつかむという感じで、はなはだ心もとない状態です。

以前こんなこともありました。

やはり難しいシステムの仕事に携わったとき、どこから質問してよいか分からず、とりあえず場当たり的に難しい用語の質問をしていたら、「こんなところの質問でなく、もっと肝心なところの質問をして下さい」と言われたことがあります。

どこが肝心なのかも分からず、的外れな質問をし続けたあげく、その現場ではシステムを理解することができず結局リストラされてしまいました(別に質問の数を増やせばよいというものではないことも分かっています)。

このように、的を得た質問をできないため(だけではないかもしれませんが)に、なかなか仕事が安定しない現状にもつながっております。

IT関連の仕事が私に向いていないということであればそれは仕方ありませんが、質問の仕方自体はIT関連の仕事だけでなく、他の仕事でも重要なスキルであると思います。そして、この壁は必ず将来もやってくるはずです。

今後、的を得た質問をできるようになるべくどうか、何かお力添えを頂きたく、漠然とした質問で大変恐縮ですが、ご回答頂けますようお願い致します。

30代/男性 | 日付:2010年8月26日(木) 01:41 JST | 閲覧件数: 2,357

ワンクッションなる質問を

川崎 ノブアキ

心理トレーナーの川崎です。

ご相談有難うございます。

文章を拝見して、なんとも理不尽な感覚を覚えましたが
私はあなたの文章を拝見して人柄もよく、丁寧な印象を受け
どちらかというと相手の印象の方が悪く感じました。

思ったのですが、あなたは超能力者ですか?
もしそうではないのなら、
相手の望んでいるどおりの質問を言おうと意識してもしんどいと思います。

的を得た質問かどうか判断できるのは、相手視点のお話だと思っています。
いくらあなたが、的を得た会心の質問が出来たと思っても、
相手がそれを望んでいなかったら、それは的を得ていない事になるのです。

私から言えば、相手はズルイなぁと思っているのですが、
本来なら、なぜそう思ったのか
、一緒に言葉を積み重ねながら対話していくのが人間関係です。
そんな対話を重要視せず、貴方を試すような問いかけしかできないのなら
質問を求めないで、自分から学んでほしい事を
あなたに伝えた方がましです。

粗悪なコミュニケーションをした結果、貴方をこんなに悩ませるなら
私は相手が悪いと思っています。
気にしなくてもいいように思いますよ。

ただ、そんな事を言っても業務に支障があるので
的を得た質問をする前に、
相手が何を求めているのかを知るための質問力が必要なのではないでしょうか?

例えば、私は◎◎思うのですが、あなたはどんな事を求めていますか?
大事な事を一緒に共有していきたいのですが
特にどの部分を意識していればいいですか?

などなど、質問を的確にしていくための
調査を兼ねたワンクッションのような質問を意識する事も大事かもしれませんよ。

私はここでもいつも書いているのですが
質問力というより聴く力。

相手に耳を傾ける力の方が大切だと思います。

・自分の話を言いたい。

・相手に伝えたい。

・相手にすごい質問だねと言われてみたい。

こんな状態で、相手に耳を傾けることはできません。

一緒に理解していこう。って言う気持ちで
自分から相手に意識を向けて、
相手の思いをくみ取ることをまず知ることから始めてはいかがでしょうか??


ただ、私の勝手な解釈ですが、
質問力だけを意識されていますが、
質問力のせいにしているだけで
本当は、緊張すれば思考停止することが大きなテーマなのかとも思いました。

自分を良く見せようとせず
相手視点に立って、耳を傾ける事で緊張も取れていくと思いますよ。

素直に、分からないから教えてください。
っていうくらいの方が、気が楽なのではないでしょうか?

このプロに有料相談

回答日時:2010年8月26日(木) 16:28 JST

早速ご回答いただきましてありがとうございました。
確かに私は自分を良く見せようとか、失敗してはいけないという意識が強すぎて、相手のいいなりになってしまうという傾向はあると思います。

これからは、ご指摘の通りワンクッションの質問をはさんでみたり、分からないときは正直分からないというのもありかなと思いました。

また、別のご指摘の通り、質問力の問題だけでなく、緊張すると思考力が低下するというのも問題であると思います。これは別の相談になるので詳しくは記しませんが、対人関係が極端に少なく、場慣れしていないということも大いにあると思いますので、今回教えていただいた方法を用いて場数を踏むというのも一つの方法かなと一筋の光が見えた思いです。

この度は本当にありがとうございました。

| 30代/男性 | コメント投稿日:2010-08-26 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


川崎 ノブアキ相談件数:157件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら