相談&回答

約10分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

過去の嫌がらせが今も脳裏に

ご相談者:50代/男性

はじめまして
いろいろ悩んだ末、恥ずかしながら相談することにしましたのでよろしくお願い致します。
私は民間会社工場勤めをしています平凡なサラリ-マンです。
事件が起こりましたのは作業中のことですが、内の職場に札付きの悪がいまして(上司の命令には逆らう、自分の側に非があるにも関わらず同僚、後輩に八つ当たりする、仕事はサボる、平素から勤務態度は悪い札付きの悪人が1人いました)、この悪に何の前触れもなく
突然、気が狂ったキチガイのように大声で怒鳴りつけて来まして、私はすごい衝撃を受けました。そのせいでうつ気味になってしまいました。
自分には何の落ち度も無いのにお前のせいだみたいな感じで怒鳴りつけて来たのです。
何しろ、響くような馬鹿でかい声なので、衝撃の余り、心が大変動揺し、精神的におかしくさせられてしまいました。
これは今から7年前の出来事なのですが、未だに記憶から消えず、まるでトラウマのようにいつまでも心に残り、なんの反撃もできなかった自身への悔しさ、無念さ、奴に対する怒りがこみ上げてきます。
これが時々フラッシュバックのように出てきます。
ですので、この事件を境に失速し始め、公私ともにミスの連発、記憶力の低下が目立ち、仕事でもミスが多発し、周囲に迷惑をかけてしまうことが度々ありました。

このように、理不尽なことで、自分は被害者なのに周りに迷惑をかける悪者にされてしまう。
このような無礼千万、屈辱行為は一生忘れない、許さない。

つい、先日も電車の中で見たのですが、車内暴力ですが、人柄の良さそうな気の弱い男性が中年の見るからに悪そうな人に思い切り大声で怒鳴りつけられ、小さくなっていました。
この人もこの事件を境に精神的にダメになっていく(失速していく)と思いました。
これがこの人のトラウマになり、今後、電車に乗ることすらできなくなるかもしれません。
このように理不尽な衝撃的出来事はその人を破滅へと追いやってしまうのです。
しかし、自分は悪くないのに破滅するわけにはいきません。
破滅しなければいけないのは危害を加えた加害者の方です。
いまでも 奴の顔が思い浮かぶ度に打ち負かされたショック、悔しさ、無念さ、何の反撃もできなかった情けなさ、怒りがこみ上げて来て、仕事が、家庭のことが手につかない状態です。
何に対しても関心が無くなり、無気力状態に陥ってます。気が回らなくなり、他人に対する気遣いもできなくなりました。
子供の面倒も見てやれなくなり、妻子ともコミュニケ-ション不足になりました。
意欲低下症になってしまいました。
いままで うつ病とかパニック障害とか精神的なものは気にしすぎるからなるもので
たいしたことではないと軽く考えてましたが、最近、そういうのも病気なんだと認識する
に至りました。
奴の顔が思い浮かぶ度に、7年前の怒鳴りつけられた場面が再現され、かつ、それまでに
も嫌がらせを受けたことが次々と思い浮かび、この嫌な思い出が 仕事なり家庭のことなりになにかをやろうとする意欲をブロックするのです。
ですので、これに阻害され、意欲低下にて注意力が落ち、公私ともにミスは連発するし、
人から聴いた事、教えてもらった事もすぐ忘れてしまうのです。
それで周りの人達に迷惑をかけてしまうのです。
悪影響を与えているのです。 
奴がお前、失敗しろとささやいているようにも聞こえるのです。
奴は成功者を妬む人間のクズで、よく 自分の非は認めず人の悪口ばかり言っていました。
人の悪口ばかり言う人間と一緒にいるのは嫌なものですが、当時、同じ職場だから仕方なかったのです。私もこんな奴と好んでいたのではありません。
嫌がらせを受けながらも仕方なしに相手をしてやったのです。
本来なら口もききたくありません。仕事で仕方なくきいてやったのです。
因みは奴は職場では勤務態度が悪く、仕事をさぼることばかり考え、平気でタバコを吸い、
周囲の迷惑もかえりみず、自分勝手で、口が乱暴で横暴な、不誠実で平気でウソをつく信用の無い悪党であり、家庭に帰ると暴力亭主です。
これが奴の真の姿ですが、暴力では誰も勝てないのです。
ですので、だれ1人注意できないのです。
上の人も見て見ぬ振りふり、家庭でも奥さんも注意できないでしょう。
だからといって、許せない。
でも、現実にはどうすることもできない。
この葛藤に苦しむのです。

もう、過去のことだから割り切って忘れればいいではないかと思われがちですが、そう簡単にはいかないのです。
よく犯罪被害に遭った人など、性犯罪とかでは忘れようにも忘れられないとききます。
なんとなく、それがわかるような気がしますが、事は単純、簡単ではありません。
そういうのに巻き戻し法とか、何か忘れさせるテクニックがあるのをネットでみたことが
あります。
このように精神的に参っている人は大なり小なり回復しようと努力しますが、大抵、その
努力は無駄な努力なのです。
作用・反作用の法則で忘れようとすればするほど、忘れなくなります。
成功の9ステップで有名なジェ-ムス・スキナ-は力を与える解釈をしようと言います。
力を与える解釈をするとすれば、それは復讐なのです。
忘れるにしても復讐をした上で忘れるのです。

現在、新しい会社で働いてます

奴のせいでリストラされたようなものです

新しい会社でも奴の過去に怒鳴りつけられた嫌がらせが思い浮かび仕事が覚えられないのです


恨みを晴らすにはどうすればよいでしょうか

怒鳴りつけられて何も言い返さなかった 殴りつけられて殴り返さなかった

こうした場合、よく我慢したなと自分を褒めればいいのでしょうか

よきアドバイスをお願い致します。






つけ加えまして、
①復讐する何かよい方法
②忘れる方法
をアドバイス、頂けますでしょうか
又、
③失速している状態から立ち直る方法
④平気で因縁をつけ、怒鳴りつけてくる相手を打ち負かす方法
も教えてほしいのです。

 
よろしくお願い致します。

なお、人に言えない恥ずかしいことなので 改めて言うまでもありませんが、なにとぞ個人情報が流出しないよう秘密厳守願います。                            

50代/男性 | 日付:2010年5月20日(木) 21:52 JST | 閲覧件数: 2,242

トラウマを解放することで、こころの平和を得ることができるでしょう。

森田 えつこ

こんにちは。

7年前のトラウマを現在までこのように一人で抱え続け、
さぞお辛いことと思います。

他のカウンセラーに同じご相談をなさっているようなので
回答に躊躇しましたが、私の視点から回答させていただきますね。

>打ち負かされたショック、悔しさ、無念さ、
何の反撃もできなかった情けなさ、怒りがこみ上げて来て、
仕事が、家庭のことが手につかない状態です。

この状態は本当に辛いだろうと思います。

今この時点でも、あの時のショックが体に残っているわけですから
忘れられるはずがありませんね。

このときに感じた感情(ショックなど)を解放することで、
必ずこころの平和を得ることができるようになるでしょう。


>奴の顔が思い浮かぶ度に、7年前の怒鳴りつけられた場面が再現され、

このとき、あなたの体はどうなっていますか?

体のどこかの部分が何か、感覚があるでしょうか?
(胸が苦しくなる、息がしづらい、頭が重いなど)

何か感じたら、しっかりと感じてあげましょう。


>このように精神的に参っている人は大なり小なり回復しようと努力しますが、大抵、その努力は無駄な努力なのです。
作用・反作用の法則で忘れようとすればするほど、忘れなくなります。

これは、無駄な努力と言うよりただやり方が間違っているだけです。
なぜなら、思考でぐるぐると考えているだけでは
解決には結びつかないからです。

頭で考えているだけでは真の解決には結びつかないということです。

なので忘れようと努力するよりも
一番簡単な方法は
この思いを抱え続けている自分を受け入れることです。

そのことについて考えている自分がいることを
まず、そのまま受け止めてあげてください。

考えることを止めるように仕向けるのではなく、
つい考えてしまう自分のことを許すということです。

>成功の9ステップで有名なジェ-ムス・スキナ-は力を与える解釈をしようと言います。
力を与える解釈をするとすれば、それは復讐なのです。

私はこう考えます。

自分に力を与える解釈とは
自分は被害者ではない、と気がつくことです。

確かに相手はあなたに酷いことをしたかもしれません。

が、自分が被害者でいるかどうかは
あなたが自分で決めていますよね?
(もちろん無意識にでしょうが。)

相手の人が「お前は一生被害者でいろ」と実際に言ったでしょうか?

あなたが被害者意識でい続ける限り、
恨みは消えないでしょうし、
復讐もやむをえないと思うでしょう。

しかし本当の私たちって、そういうことをするために生きているのではないのです。

「この経験から何を学べるのか」と言う問いに対して
いかに向き合うのかということがあなたを成長させるんです。

恨みを抱き続けて生きると言うことは、
相手に毒を飲ませているつもりが
自分で毒を飲んでいる状態です。

どうでしょう、わかりますか?

このまま恨みを抱き続けて生きるのか、
それとも別の選択をするのか。

どちらを選択するのかはあなたの自由です。

もし、別の選択肢を選びたいと思うのなら
カウンセリングを受けてみることを検討してみましょう。

このようなことを誰かに直接話すことに抵抗があるのかもしれませんが、
私たちカウンセラーはそのような訓練を受けてきています。

どんなご相談も評価することなく、聴くことができるプロです。

文字で書く過程では気づかなかった
自分の本当の思いに気づくことができ、

恨みの感情の解放につながるでしょう。

どうしても面と向かっては話し辛いと言う場合には
電話相談という手もあります。

とにかく、誰かに話を聴いてもらってみてはいかがでしょう。


私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。

対面だと話しにくい、という方に好評です。

よろしくご検討くださいませ。

応援しています!

==================

自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆スカイプを利用したグループセラピーを始めました。
全国どこからでも参加可能です!

☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
http://ameblo.jp/london-seikatu/

お問い合わせお待ちしております。

==================

回答日時:2010年6月 6日(日) 00:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら