相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

最近友人の様子がおかしいのですが……

ご相談者:30代/女性

大学在学時から親しくしている友人A(同級生です)の言動が最近おかしくなっており、困っています。

・人が言った事を、自分の意見かの様に言う
(本人としては、最初から自分が思っていた事を相手がうまく言葉にしただけなのだから、それは最初から自分の意見だ、という意識らしいです)
・ハンドクラフトなどの趣味で、他人の作風や使用素材を誰が見ても分かるレベルで丸パクリして製作した上で、真似した本人にその作品を「うまくできたんだー!あげる」と悪気なく渡す
・その道のプロや専門家などに対して、対等な能力があるかの様にふるまう
(Aは一般的な田舎のOL。対等な口をきくのではなく、あくまで能力、実力が同じであるかの様にふるまいます)
・家族について「こ○してやりたい、し○ばいい」等と発言、いかに自分がしっかりしているか、他の家族がダメかを主張し、しっかりした長子として祖父母両親孝行をしているかの様に言う
(Aは祖父母の介護をした事も無いし、家計も親と一緒、家事も母親に任せている独身女性です)
・街で出くわす初対面の他人が、何か許せないことをしていたら、それが強そうな男性だとしても「あなた非常識ですよ」とわざわざ言いに行く
・半年先まで月単位のスケジュールを管理できていないとものすごく不安がり、同じ様にしていない人に対して「ギリギリまでやらないしょうがない人」と呆れたり、自分の月単位スケジュールを把握していない他人に「その日程には予定を入れていると言ったでしょ!」と怒ったりする
・上記の様な行動を「正論である、自分が正しい」と主張し、何度も何度も同じ内容のメールや電話を繰り返す。
相手が友人でも赤の他人(家族や友人の配偶者か彼氏を含む)でも同じ事をする。

……最近は、自分と他者の能力や意見を同一視してしまう傾向が特に強い様に思います。
現実に同一ではない訳ですが、例に出したハンドクラフトの様な目に見える物でも、プロとの技術の差は決定的なのに「技術レベルではなく趣味や指向の違い」と解釈し、学歴のある専門家の性格的なあらを指摘して「私ができている事をできていない。しょせん学歴なんてその程度」等と正当化したり、それが身近な人物なら差し入れなどをして「私がやってあげている」という立場を作ります。
そして、それらは特に意図的な行動ではなく、ほぼ無意識にやっている様なのです。

確かにAは元から正義感の強い人ではあったけれども、自分自身がプロや高学歴者と同レベルであるかの様に言うようなカンチガイっ子ではありませんでした。
「初対面の赤の他人にまで自分は正しいと主張してしまうのは病的では?」と他の友人に心配されていたので、
「様子がいつもと違うよ、何かストレスを感じているの?」
と聞いてみましたが、
「自分はいつもと変わらない。ストレスを受けている自覚はない。私の意見に共感してくれている身内もいる、そんな事を言うあなたこそ大丈夫?」
と言われました。

長い付き合いなので、最初からずっとこうだった訳ではなく、特に今年に入ってきてからこうなってきたので、困惑しています。
Aは何か精神的に患っているのでしょうか、それとも年齢なりの自然な変化なのでしょうか?
また、この様な言動をする友人に対して、どの様に接したらいいのでしょうか?
彼女の気に入る事を言えば、それは最初から彼女の意見だったという事になり、気に入らない事を言うとおおげさと言われるので、困っています。

30代/女性 | 日付:2012年8月29日(水) 05:06 JST | 閲覧件数: 2,847

距離を置いてみましょう

門間 絹代

お話してくださって、ありがとうございます

長い付き合いの友人Aさんのことで困っているんですね

まず最初にお断りしておきますね
わたしは医者ではないので、Aさんの状態について診断することはできません
あなたも気になっているとおり
症状から色々な病気の可能性を推測することは出来ますが
それは控えさせていただきます

Aさんのなかで起こっていることは
現実の社会で事実かどうかということとは関係がなく
Aさんのなかでは事実なのです
ですから、そういった視点でAさんの言動をみていくと
どれもこれも、おかしいことではないんです
こういう変化を生じている場合、あなたも経験されたように
本人は最も変化に気づきにくく、指摘した人がおかしいと
結論付けてしまいます

Aさんにとっては、あなたも心配しているように
加齢による脳の機能低下によるものか
それとも精神疾患による脳の機能障害によるものなのか
精神神経科を標榜する医療機関で受診・検査をすることが望ましいでしょう
そうすることで、服薬などにより進行を緩やかにしたり
または、症状を緩和することが可能になるからです
さらには、原因がはっきりすることで
周囲の人から適切なケアを受けることが期待できるからです

この点については、家族の方に任せるのが得策でしょう

さて、このAさんに対して、どのように接したらいいのか?ということですね
あなたが友人という立場でAさんを心配する気持ちは理解できますが
しばらくAさんとは距離をとってみることをおすすめします

「彼女の気に入る事を言えば、それは最初から彼女の意見だったという事になり…」とあるように
Aさんの期待どおりの反応をしてしまうと
Aさんの思考を強化させてしまう可能性があり
逆にAさんに反論・忠告すると
理解してもらえないという不善感がAさんのなかに残ってしまい
どちらもAさんにとっていい効果がないからです

以上となりますが、文章のやりとりのため
内容を誤解をして回答している点や
表現がきつく感じる部分があるかもしれません。
受け入れられそうな部分があれば受け入れていただき
そうでなければ、参考程度に「そういう考え方もあるんだな」と
読んでいただきたいと思います。

回答日時:2012年9月 5日(水) 23:25 JST

わざわざお答え頂き、ありがとうございました。
やはり、友人という立場では距離を取る以外にないのですね……
何となく分かってはいましたが、具体的な対応について悩んでいました。
これだけ長い付き合いだと自然に距離を置くのも難しいのですが、がんばってみます。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2012-09-06 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


門間 絹代相談件数:74件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら