相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

悩み事の聞き方。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。相談お願いします。

50代の母のことです。昔からそういう性格でもありましたし、更年期障害もあるんですかね。愚痴ばかり言っています。10年くらい前まではここまではひどくなかったのですが、最近は「他人にはなしてもダメだ」と言って親族とも友人とも縁を切ってしまいました。

今もたくさんの悩みがあってひどく悩んでいます。普段は元気で明るくて普通なのですが、夜中とか考え始めるらしく朝起きるとすぐ愚痴をいいだして止まりません。

そんな母が可哀相な反面、聞いていて凄く疲れるしとても重たいんです。

確かに、普通よりたくさんの悩みが母に起こっていることは分かります。
でも、私は全部を理解できません。私はそれをずっと引きずってしまう性格なんです。「どうしたら、解決してあげられるだろう・・・」とずっと考えてしまいストレスで体調を崩しがちです。

そんなことにはなるはずじゃなかったのに悩み疲れて、「もう疲れたよ、やめてよ」と言ってしまい、母と大喧嘩になることもしばしば・・・「どうせお前なんかに話してもわからないよね!」と言われる始末で、こんなに悩んでいた自分が馬鹿馬鹿しくなってみたり・・・他人なら縁を切りたい面倒さがありますが、やはり母なので心配だし、ストレスの一つの原因は私の事もあるので、ほおっておけないです。そこが辛いです。

自分が理解できない話は、どうやってきいてあげたらいいのでしょうか・・・

自分は気にならない事を言われると、「それはしょうがないよ」とか言いたいですが、気持ちを考えると本人は悩んでいるし、本人にとっては辛くて好きで悩んでいるわけではないとも分かっています。

妹にも母は悩みを話しますが、妹の事を「○○より分かってくれるし変なこと言わないしいい子だね」的な風に言って比べてきます。それも悔しい・・・妹は確かに私より聞き上手で凄いと思うんです。これは本当に否定できないところなので、言われても仕方ないのですが。
でも、妹は多分私と同じ気持ちで聞いています。ストレスでめまいを起こしたりよくしています。

このままだと、私も母も妹も全滅します。

母が悩んでいるものは、なくならない問題だと思うんです。どのように話を聞いてあげたらいいんでしょうか・・・話を切り替えたりするとキレるし、聞き流しているのもバレルと厄介ですし、励まし方も一歩間違えると地雷を踏む感じですし・・・気づいたら、私は人の顔色ばかり伺っているオドオド人間になっていました。

私はいつも、悩んでいても何も始まらないからとにかく次への行動を考えたりとにかく動かなくては!と思う性格で、足踏み状態の話はとても苦手なんです。でも、色々な性格の人がいるので自分の考えを押し付けるわけもいかないので もうどうしたらいいかわからないです。

悩んでいる人には、同調するのもいけないのかな・・・とか、やたらに励ましたらいけないのかな・・・とか色々と考えて一人で私も疲れています。

どうか、アドバイスをお願いします。

20代/女性 | 日付:2010年1月23日(土) 18:01 JST | 閲覧件数: 21,892

話を聴くことも練習が必要です。

森田 えつこ

こんにちは。

話の聴き方について、ですね。

まず、あなたがお母様のお話を聞いている間、
どんなことを考えているのか、
ちょっと振り返ってみましょう。

「どんなことを言ってあげようかな。」
「もうこれ以上聴いていたくないのだけど・・・」
「早く終わってくれないかな。」

などの思考が浮かんでくるでしょうか。

このようなことを考えながら話を聴いていると、
とても疲れます。

なので、自分の思考を一切止めて話を聴く
ということを目標にしてみましょう。

ただ、相手の目を見つめ、
100%純粋に相手の話を聴く。

ここに、自分の思考の入る隙はありません。

要するに、
「なんて言ってあげようか」とか言うことを
考えることを止めると、

ただ相手の言葉がそのままに入ってくるんですね。

で、この人はこんなことで悩んでいるんだ、
という「共感」を持って聴くことができるようになります。

あなたは相手の悩みを解決してあげよう、
と思う必要は全くないです。
理解してあげる必要もないです。

相手もそれは望んでいないと思います。

あなたがしてあげられる最高のことは、
ただ黙って、話を聴いてあげること
だと思います。

なので、「共にそこにいる」ことを意識し、
話しをただ聴いてあげましょう。

また、あなたにその時間がないときなど
はっきりとそのことを伝えるのも
あなたにとって大切なことです。

今は時間がないけど、
明日なら聴いてあげられるから。

などと、伝えるのもいいでしょう。

あるいは、話を聴き終わって、
自分はこう感じた、
お母さんのこういう気持ちが伝わってきた、
ということを伝えるのもいいかもしれません。
(こうしたほうがいいと思う、ではなくて。)

人の話しを聴くことは
実は練習が必要です。

なので、すぐにうまくできなくても大丈夫です。

しかし、相手の話をただ聴く、ということに
意識を集中して、少しずつ練習してみてください。

これができるようになると、
長い愚痴を聴き終わった後でも
疲れるということはなくなるでしょう。

あるいは、途中で聴くのを止める
(自分を大切にする)、
という選択もできてくると思います。

よろしければ、こちらの本を
参考になさってください。

「怖れを手放す
アティテューディナル・ヒーリング入門ワークショップ」
水島 広子 (著)


私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。

ウェブカメラをお持ちでしたら
対面セッションと同じように
お互いの顔を見ながら
カウンセリングを行えます。

よろしくご検討くださいませ。

応援しています!

==================
自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
==================

回答日時:2010年1月30日(土) 09:41 JST

そうですね、話を聞くだけって考えた事が無かったです。
確かに、答えを求めているわけでもなくただ聞いて欲しいみたいです。

「自分ならどうする!?」とか話をふられる事もありますが、自分がいっぱいいっぱいになってはダメですね。
自分がしたことのない新しい発想だったので、ちょっととまどいはありますが、頑張ってみます。
そして、母の支えになれたらいいです。

ありがとうございました。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-02-01 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら