相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚回避がしたいです

ご相談者:20代/女性

現在別居中、離婚調停中の夫について相談させてください。
全て平成22年の話で、夫25歳、私22歳です。
3月に出会い、4月に交際を開始し、6月に妊娠が発覚。
妊娠が発覚した時、中絶をお願いした私に、夫は「生んでほしい。裕福じゃなくても3人で家族になろう」と何度も泣きながら言ってくれました。
しかし、結婚が決まってから優しかった夫は豹変し、暴力を繰り返し、誰に対しても、何事に関しても嘘をつくようになりました。
7月に入籍、同居を始めるも、8月に夫が家出、9月から別居が始まり、現在双方弁護士を立てながら離婚調停中です。
夫は別居の際、生活費と荷物を持って出て行ってから一切家庭にお金は入れず、出産費用も払わないと言っています。
来年1月に出産予定なので、夫に早く帰ってきてもらいたいのですが、夫の離婚意志は固く、離婚回避を望む私とは正反対の姿勢です。
離婚せず、また同居を開始するために、私はどのような行動をとったらいいのでしょうか。
助言をお願いいたします。

夫には暴力、暴言、家出、朝帰り、女性関係がありました。
また、結婚したその足で、義母は離婚に向けて行動を起こしていました。
夫婦の会話を録音させたり、私の行動を監視して離婚事由を探したりしながら、弁護士相談に足を運んでいたそうです。

夫だけでなく、私も反撃しました。暴力への怒り、失望、恐怖から、夫の私物にあたったり、壁にあたったり、一度だけ夫の顔に手を出しました。
仕返しをした私の言い訳にしかなりませんが、夫の暴力で入退院を繰り返したり、過呼吸や意識障害を引き起こしました。また、救急車や警察が来る事、そして何より切迫流産になったことが許せませんでした。

しかし、暴力の事実があるのにやり直したいと相談すると、ほとんど全てのカウンセリングで「離婚しかないです」と言われ、話を聞いてもらえなくなりました。
また、義母は夫を愛して止みません。義母からは再三、「息子を返せ」「お前は一人になれ」「離婚しろ、きちがいの精神病め」「うちのお利口の息子が暴力なんてふるうわけないでしょ、嘘つきのきちがい」と実家や私の携帯電話、そして入院先に電話がありました。義母が夫を愛する気持ちも分かりますし、勿論、私も夫を愛しています。

暴力も、義母も、勿論私の反省すべき点も含めて、夫とやり直したいです。
法律上の解決策でなく、心の解決策を望んでいます。
どうか、私に助言をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2010年12月10日(金) 13:03 JST | 閲覧件数: 3,977

選択肢は1つだけではありませんよ。

後藤 あづさ

ご相談ありがとうございます。


そこまでご主人に執着する理由は何ですか?

実際に赤ちゃんが生まれて来たら、
暴力をふるう夫を前にして今と同じ事が言えるのでしょうか?


もっと現実を冷静に見つめた方がよいのではないでしょうか?


貴女には今は見えていないかもしれませんが、
幸せになる選択肢はいくらでもあるのですよ。

このプロに有料相談

回答日時:2010年12月10日(金) 20:38 JST

先生、ご回答誠にありがとうございました。

私の父も、母に対してすごい暴力がありました。
それでも、私には、両親が揃っている安心感の方が大きかったです。
子が片親を失う恐怖は消えません。
どんな親でも親は親。
両親が揃っていることがこんなに大変なことなのかと辛いです。

今一度、現状だけでなく、未来についても考えてみます。
ありがとうございました。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-12-10 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


後藤 あづさ相談件数:91件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら