相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

子供を介した隣人トラブル

ご相談者:30代/男性

はじめまして。この度は、家族で散々議論したのですが、どうしたらよいのかわからず、専門家の先生にご意見
・アドバイスを頂戴したく、思い切って相談させていただきました。
トラブルの経緯ですが、ご近所4世帯の母親と子供が、ある1軒のお宅に集まっていた際に発生しました。
各世帯の母親はダイニングでおしゃべりをしていて、子供たちは別の部屋で遊んでいました。そんな中、私の
次男(7歳)がおもちゃを取りにいくため、自宅の鍵を母親のもとに行き、鍵を受け取りました。その後、友達の
女の子(5歳)に一緒に行こうと声を掛け、2人で誰もいない自宅(徒歩1分)へ向かいました。その際、みんながいる場所を幼い女の子と一緒に離れると叱られると考えた次男は、内緒にする事を女の子に伝えたそうです。
2人が自宅へ到着した際、女の子が自宅玄関でお漏らしをしていまい、次男はトイレに女の子を連れていったそうです。(後の確認では、玄関にお漏らしの形跡が残存していました)次男はトイレまでの廊下に落ちた小水をふき取り、その後、トイレの戸を開けっ放しにしていた女の子に流すノブの位置を説明するため、トイレに一緒に入ったそうです。その後、目的のおもちゃをとりに子供部屋に移動したのですが、女の子のズボンが濡れている事に気づいたため、ズボンを脱ぐのを手伝い、ティッシュで女の子の局部および周辺を拭いたそうです。(拭いたティッシュが残っていました)そんな中、みんなが集合していたお宅では、女の子の母親がわが子がいない事に気づき、パニックとなり、残っていた子供達の情報から我が家にいった事を特定し、私の家内が急いで自宅へ向かいました。一部子供の話で、曖昧な部分があるのですが、事実関係は以上です。
トラブルはその女の子の母親と私の家内との間で発生しており、その母親は、私の次男が性的目的で、自宅へ連れ込み、服を脱がせて悪戯したと怒り心頭です。私達は、家内・次男から事情を聞き、すぐに2度謝罪に伺ったのですが、会ってはいただけませんでしたので、①先の行動を把握せず、自宅の鍵を渡した家内②勝手によその子供を許可なく連れ出した事③理由はどうであれ、女の子のトイレに立ち入った事、また服を脱がせて触った事については、謝罪しかないという事で謝罪したのですが、次男をどれだけ問いただしても、お漏らしのお世話をしたかったから、その行動をとったとしか言わないので、私もそれを信じ、性的目的での行動でない事だけは理解して欲しいとのメールを送付しました。 そうすると先方から電話が掛かってきて、失礼だ!警察に申し出る!といわれ、電話を切られました。
妻・次男の行動が正しいとは思っていません。ただ、7歳の男の子が刑事的な罰を受けなければならないほど、深刻な事態なのか、私では判断出来ない次第です。本人は否定するものの、女の子に対する興味の有無は
私にもわかりません。ただ、お漏らしの事実がなければ、多分一連の行動を次男は取らなかったとも思っています。 お忙しい中、大変恐縮なのですが、専門家のご意見・アドバイスをお願い致します。

30代/男性 | 日付:2010年3月22日(月) 00:24 JST | 閲覧件数: 16,402

熟慮断行で大丈夫です。あとは他の生活に目を向けましょう。

公認心理士 / スクールカウンセラー / 研修講師 / コーチ 増田 進明

ご相談、ありがとうございます!
内容、読ませていただきました。


ご近所でのトラブルですので、今後のことも考えてかなり慎重にご検討されていることと思います。

(遠隔地に引越しをしたため1か月ほどネットが常時使える環境におりませんでしたので、
返信が遅れてしまいもうしわけありません)


すでにご相談されたときから、なんらかの変化がおありであることと思いますが、

まず、刑事罰をご子息が受けることがあるかということについては、
私は法律の専門家ではありませんが、そういうことはありません。

相手側のお母様が、警察に連絡するといったお話もあったご様子ですが、

相手側のお母様が、警察の方にお話を聴いていただいて、
すこし楽になるといったこともあるいはあるかもしれませんが、
おそらく相手側のご両親が期待するような動きを警察の方がしてくれるとは考えにくいので、
相手側のお母様の方がますます不満を募らせるといった、相手方のご両親にとって不毛なことにもなりかねないと思います。


相手方のお母様が理屈よりも感情が優先してしまっていますので、
説明したりしても逆効果になってしまうことが十分考えられます。

相手方のお母様としては、今回の出来事の事実認識について自分なりの「思い込み」があって、
その結果ご依頼主様とのコミュニケーションを断絶、あるいは拒絶している状態だと思います。

そういう場合は、やはりしばらく様子を見る必要がありそうです。

①決着をつけたいのに、なかなか進展が望めそうもないことについては、
それを考えていると気を揉むというか、すっきりしない感覚がいつまでも残りますが、

1~2か月ほどの期間をあけて、また接点を持つようにするのが妥当なところだと考えます。


 相手側のお母様については、お子様のことなので感情が優先してしまうのは無理からぬ部分もありますが、
一方で、だからといっていつまでもかたくなな態度はいかがなものかとも思いますし、

文面だけで判断すると、やや気難しい気質の方なのかなとも思います。

②そういうタイプの方はなかなか変わりませんので、あまり今回のことで鬼の首を取ったかのような態度をいつまでもされているのであれば、
ご依頼主様の責によるような部分よりも、相手側の問題の方が大きいです。

ご近所の周囲の方もいずれご依頼主様の方にこそ理解を示していただけると思いますので、
できるかぎりこちら側としては、広いお気持ちを持って接していただければと思います。


ただ、今後も接点が多くあるご近所同士の問題ですので、
ご依頼主様におかれましては、なんとか落としどころを得たいとお考えと思います。


第3者の方に間に入っていただくなど、できるだけコミュニケーションを取っていただけるように、
かなり試行錯誤されていることと拝察いたしますので、

熟慮断行という言葉がありますが、期間をあけることをした上で(①)、
お考えの上で決まったことを、やるだけのことはやり、
あとは相手側の現在の状態、ひいては相手側の人間性・資質の問題(②)ですので、

ご依頼主さまにおかれましては、日々の生活の他のこともあるわけですから、
そちらに悪影響がでないようにしていただければと思います。

このプロに有料相談

回答日時:2010年4月21日(水) 12:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


公認心理士 / スクールカウンセラー / 研修講師 / コーチ
増田 進明相談件数:119件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら