健康な美肌を目指して・・【19】肌への栄養は、食事から

  • 2012年6月 8日(金) 16:24 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,220
<肌への栄養は、食事から>

「お肌に栄養を」をうたった化粧品会社の宣伝が横行していますが、お肌から栄養が入ることはありません。角質層の下にはタイトジャンクションというバリア(防御層)があって、外部からの異物の侵入を防いでいます。このことは医学的にも証明されていて、慶応義塾大学医学部で、そのはたらきを可視化することに成功しています。化粧品が入るのは角質層までで、せいぜいお肌にうるおいを与える程度です。栄養など入るはずがありません。

肌への栄養は、食べ物から、です。食べ物は消化され、栄養分となって、血液で皮膚まで運ばれます。美肌に効果のある、○○酸入りの健康食品なども販売されていますが、消化という過程で、期待通りの成分として肌に吸収されることはありません。



美肌のための食事は、バランスのよい食事が基本です。「これは避けた方がいいとか、これを食べましょう」といった決まりごとはありません。根菜、小魚、ご飯、野菜など、あらゆる食品をまんべんなく摂るよう心がけましょう。日本人が昔から食べている和食、あえていえばこの和食が理想に近い食事といえます。少なくとも、インスタント食品やファーストフードばかり、というのは避けてください。


   次回タイトル

   【20】便秘は肌の大敵です (最終回になります。)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お楽しみに!


★過去コラム★
【1】化粧品で美肌にはなれません
【2】お肌は、排泄器官です
【3】石油系の界面活性剤は肌の大敵
【4】顔より手入れをしない胸元の方がキレイなわけ
【5】「肌も腸も詰まらせない」、それが美肌の秘訣です
【6】美肌の鍵はランゲルハンス細胞です
【7】ランゲル細胞を破壊する石油系界面活性剤
【8】弱酸性化粧品は肌荒れのもと
【9】アルカリが肌にいいわけ
【10】美肌の湯は、アルカリ温泉です
【11】顔は石鹸で洗いましょう
【12】貴女の化粧品は大丈夫?
【13】肌を傷める原因
【14】顔は石鹸で洗うことを基本にしましょう
【15】体も頭も石鹸で洗いましょう
【16】手作り化粧水なら安心です
【17】熱いお風呂がおすすめです
【18】美肌に大切な背中ケア

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【18】美肌に大切な背中ケア

  • 2012年1月24日(火) 11:34 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    3,781
<美肌に大切な背中ケア>

頭や首へのマッサージや指圧による刺激がとても気持ちいいのは皆様ご存知の通りですが、背中へのケアが意外にも美肌にはたいへん効果的なのです。

背中側には大切な臓器が集まっていて、その臓器には毛細血管によって栄養分や酸素が供給されています。臓器の集まる背中は、於血が溜まりやすい場所でもあります。於血が溜まると、臓器の働きが鈍くなって疲れやすくなったり、目の回りにクマがでたりします。肌にも悪い影響がでやすくなります。

背中に溜まった於血を取り除くと血行ががよくなり、臓器が健康に働くことで、美肌にもいい結果がもたらされます。

エステティックや鍼灸・マッサージでは背中を温めたり、マッサージしたりして、適度な刺激を与えてますね。ご家庭でも寒布摩擦やマッサージチェアなどを活用して背中に刺激を与えている人がいますが、これはとても良いことです。背中のケアが血の巡りを良くして、結果として美肌に結びつくのです。

ちょっと疲れたなと感じたときは背中に於血がたまっていることがあります。そんなときは、背中のケアを意識的に行ってみてください。


   次回タイトル

   【19】肌への栄養は、食事から です。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お楽しみに!


★過去コラム★
【1】化粧品で美肌にはなれません
【2】お肌は、排泄器官です
【3】石油系の界面活性剤は肌の大敵
【4】顔より手入れをしない胸元の方がキレイなわけ
【5】「肌も腸も詰まらせない」、それが美肌の秘訣です
【6】美肌の鍵はランゲルハンス細胞です
【7】ランゲル細胞を破壊する石油系界面活性剤
【8】弱酸性化粧品は肌荒れのもと
【9】アルカリが肌にいいわけ
【10】美肌の湯は、アルカリ温泉です
【11】顔は石鹸で洗いましょう
【12】貴女の化粧品は大丈夫?
【13】肌を傷める原因
【14】顔は石鹸で洗うことを基本にしましょう
【15】体も頭も石鹸で洗いましょう
【16】手作り化粧水なら安心です
【17】熱いお風呂がおすすめです

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【17】熱いお風呂がおすすめです

  • 2011年12月 7日(水) 16:15 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,772
<熱いお風呂がおすすめです>

最近は、38度~39度くらいのぬるめのお風呂に、半身浴で長めに入るのが健康にはいいと言われています。確かに、ぬるめのお風呂に長時間入ると、副交感神経が活発にはたらいて、リラックスする効果はあります。

では42度以上の熱いお風呂はいけないのでしょうか?

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【16】手作り化粧水なら安心です

  • 2011年11月 9日(水) 14:42 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,662
<手作り化粧水なら安心です>

肌が乾燥する季節になってきました。肌がかさついてきたと感じたら、化粧水などをつけますね。基本的には肌の内部に入り込まないものでしたら、何をつけてもOKですが、私のおすすめは手作り化粧水です。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【15】体も頭も石鹸で洗いましょう

  • 2011年10月26日(水) 16:12 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,080
<体も頭も石鹸で洗いましょう>

顔は石鹸で洗うのが良いことは前号で紹介しましたが、石鹸が良いのは顔だけではありません。体や髪も石鹸を使うのが良いのです。体はボディソープを使っている人が多いと思いますが、やはり界面活性剤が配合されています。最後に洗い流すとはいえ、できるものなら避けたほうがいいのです。ボディソープをやめて石鹸にしたら肌荒れが改善した人も多くいます。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【15】体も頭も石鹸で洗いましょう

  • 2011年10月 5日(水) 13:41 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,628
<体も頭も石鹸で洗いましょう>

顔は石鹸で洗うのが良いことは前号で紹介しましたが、石鹸が良いのは顔だけではありません。体や髪も石鹸を使うのが良いのです。体はボディソープを使っている人が多いと思いますが、やはり界面活性剤が配合されています。最後に洗い流すとはいえ、できるものなら避けたほうがいいのです。ボディソープをやめて石鹸にしたら肌荒れが改善した人も多くいます。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【14】顔は石鹸で洗うことを基本にしましょう

  • 2011年9月14日(水) 17:47 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,496
<顔は石鹸で洗うことを基本にしましょう>

石油系界面活性剤や弱酸性の化粧品が肌によくないことは、このコラムで繰り返し述べてきました。では肌のケアはどのようにしたらいいのでしょう?

まず、すぐにできることは「洗顔の見直し」です。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【12】貴女の化粧品は大丈夫?

  • 2011年8月31日(水) 14:38 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,347
<貴女の化粧品は大丈夫?>

(簡単にできる化粧品の実験)

女性の方なら、普段からメイク落とし用のクレンジング剤や日焼け防止のUVクリームなどを使用していると思います。使用している多くの化粧品には界面活性剤が配合されていますが、石油系のものは肌を傷めます。貴女が使用しているクレンジング剤や化粧品を見極める簡単な実験方法があります。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【11】顔は石鹸で洗いましょう

  • 2011年8月24日(水) 14:06 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,348
<顔は石鹸で洗いましょう>

これまでランゲルハンス細胞が肌免疫に果たす役割や、弱酸性化粧品が肌に良くないことをなどを述べてきましたが、では実際にどのような肌の手入れが、肌の健康にとっていいのかを今回から紹介します。

もっと見る

健康な美肌を目指して・・【10】美肌の湯は、アルカリ温泉です

  • 2011年8月10日(水) 17:23 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    2,836
<美肌の湯は、アルカリ温泉です>

全国各地にある美肌の湯といわれる温泉は、そのほとんどがアルカリ泉質です。ペーハーでいうと、中には11を超す強アルカリ泉もありますが、8.5ぐらいが最適とされています。

もっと見る


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら