相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 春木 浩子
ご相談者:20代/女性
家族の未来について相談させてください。
まず家族構成からお話させてください。
私の両親は離婚していて、姉妹は母親に引き取られました。
父(52)S_31/12/16
母(51)S_32/2/14
姉(29)S_53/12/21
私(27)S_55/1215
妹(23)S_59/07/16
私は20才になったときにに母のところから父のところに来ましたが、
昔から祖母と合わなくて、精神的に耐えられず、1年くらい経過した頃、
家出をし、友達の家を転々としながら散々な生活も経験しましたが、
6年位前から独立をしています。
ただし、家出〜独立までの間に友人に騙された借金を抱えています。
私は年相応に色々と経験し、人並みに生活しているのですが、
問題は母親側の姉、妹です。
姉は、男に軽く、何度も騙されたりしているのに、まったく騙されていると思ってなかったりで
貢いでいたり、子供が出来、どうしようか迷っているうちに下ろせない状態になり、
産むと決めた時には、男に逃げられ、シングルマザー。
そしてまだ子供が1歳にもなっていない時から、別の男が出来、
今現在ではまた妊娠していて、産むそうです。
子育てもまともにできない親で、母に任せきりであったり、
何かあると、母、妹のせいにしたりとかなり人任せです。
妹は、引きこもり気味です。
性格も人のことに対しては毒舌なのですが、自分のことを人(家族・親族)から
言われると、逆切れするか、思いっきり落ち込むかのどちらかで、
パニックを起こしたようにすることもあります。
また、仕事もまともに探さず、好きなこと(バンドの追っかけ)ばかりしています。
中卒のため、できる仕事が少ないのは仕方のないことなのですが、
探せば何でもあるはずなのに、苦手だという飲食店しか選択しません。
ただし飲食店も使い物にならなく、クビになるほど仕事ができないようです。
仕事がないため、健康保険も入れず、病院にすらいけません。
私達がどんなアドバイスをしても、逆ギレされるばかりで、
触れられたくないことには、完全に壁を作ります。
50を過ぎた母の給料では生活が厳しいことも話しているのに、
まったく協力をしてくれません。
母は、51になった今でも、家族の第一線で働いています。
ここまで必死になって働かなければいけないのも、姉、妹がまともに働いていないからです。
母は田舎に住んでいいるため、取得も少ないですし、年齢も年齢なので、
なかなか借金が終わりません。母のやりくりが下手だということもありますが、
成人していて、母と一緒に暮らしている姉、妹が、まともに働いてくれず、
好き放題しているからです。
私は私の生活がありますので、借金は母たちでなんとかしてもらい、
それ以外の雑費・欲しいものなどは私がかってあげています。
それでも生活がきつい時は、仕送りもしています。
長くなりましたが、母を第一線で働かせ、成人者として自立しない姉、妹について
今後どのようにしたらよいのか、また、今後どのような未来があるのか、
教えて頂けますでしょうか。
20代/女性 | 日付:2008年3月30日(日) 00:10 JST | 閲覧件数: 1,184
Yuzuさん、こんにちは。
これまで、いろいろご苦労されていらっしゃるのですね。でも、Yuzuさんはとてもすばらしい命式をお持ちです。ただ、ご家族みなさまそうですが、陰転(星の悪い意味が出ている)してしまっているようです。
まず、Yuzuさんは仕事に関して強運をお持ちで、いずれ人の上に立って働くことができる方です。また、知識を高めることにもとても意欲がある方ですので、下の方からの信頼も厚く、また支援もあり、成功することができる宿命をお持ちです。
ただ、今は天中殺ですので、今何かを始めるのではなく、来年までは準備の期間と決めて下調べ、勉強、人脈つくりなどの準備をして、天中殺が明けてから、始動するのがいいと思います。
お姉さんと妹さんですが、お二人ともやはりYuzuさんと同じで、すばらしい命式をお持ちなのですが、活かしきれていない様子ですね。
でも、一つ申し上げておきたいことは、「人と過去は変えられない」と言うことです。Yuzuさんが一生懸命お二人に意見をされたとしても、お二人が気がつかない限り、誰もお二人を変えることはできません。まずは、気づいてもらい、それからご自分の人生を考えることを、ご自分で進んで考えるように導いてさしあげることが大切です。
それには、まずYuzuさんがご自分のやりたい仕事を見つけ、輝いて生きている姿を見せることだと思います。お二人が気づいた時に、金銭的な協力ではなく、お二人が自分らしく生きていくことができる「知恵」を授け、導いて差し上げることです。さりげなく・・・
その時のYuzuさんは、きっとお二人に「知恵」を授けてさしあげるだけの「知恵」が備わっていると思いますよ。
まずは、ご自分の宿命を信じて、生かされていることに感謝し、YuzuさんがYuzuさんの人生を輝かせてください。
回答日時:2008年4月 1日(火) 14:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。