相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 鈴木 あけみ
ご相談者:30代/男性
相談させていただきます。
ただいま離婚協議中です。
私の娘へのしつけのつもりのDVと嫁へのストレスが原因です。
離婚する上でローン中の家を向こうへ明け渡す事になっています。
貯蓄を半分ずつへ
20歳もしくは大学卒業まで養育費を4万支払う
嫁、娘の情緒安定に十分配慮し生活圏内にむやみに立ち入らない事とする。
この内容は向こうから提示されたのですが客観的に見て普通でしょうか?
家は嫁の親の土地に建っているのでローンは向こうが支払うから
そのかわり養育費を毎月4万円支払ってくれとなっています。
私の現在の月給は21万円です。
4万円というのは妥当な金額なのでしょうか?
30代/男性 | 日付:2008年3月16日(日) 16:10 JST | 閲覧件数: 2,566
協議離婚の場合、お2人が納得されているのでしたら、どのような条件でも構いません。
客観的に普通かと聞かれれば、普通の範囲内です。
養育費も厳密にお応えしたいのですが、年収でいくらかが算定表の基準です。月給21万×12ヶ月=252万円とし算定表では2〜4万円です。
ボーナス額・自営かにより多少変わってきますが一般的にみて4万円は高額な養育費ではありません。
条件は特別無謀なものではないというのが、私の見解です。
回答日時:2008年3月16日(日) 18:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。