相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:20代/女性
現在、Iga腎炎にて通院しています。
妊娠している可能性があるかもしれないのですが、SEX1週間後に市販の妊娠検査薬で
検査してみたら、陰性でした。
その2日後に腎炎の診察でしたので、いつもどおり尿検査と血液検査をしたのですが、
担当医には、何も言われませんでした。これは、妊娠していないのだと思って良いのでしょうか。
普通の尿検査で妊娠しているかどうかということはわかるのでしょうか。
それともまだ、日が経っていないこともあり反応が出ていないのでしょうか。
病気を持っているということで、もし妊娠しているのだとしたら一刻も早くどうするのか決めなくては
いけないので、毎日とても不安です。
よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2008年3月 4日(火) 18:44 JST | 閲覧件数: 1,675
ご相談ありがとうございます。
持病があるということで妊娠について過敏になっている様子ですね。
まず、通常の尿検査で妊娠の反応はわかりませんし、本人の申し出がない限りは調べません。
それから、市販の妊娠検査薬もおおむね、予定の生理から2週間以上の遅れがあって、正常妊娠の場合に正しい反応が判定できるものと思ってください。
よって、完全な避妊をしていない場合(コンドームの使用は完全な避妊ではないです)現在妊娠しているかどうかは、まだ不明といえるでしょう。
生理がこない場合は速やかに婦人科受診をおすすめします。
持病を持っていても、きちんと管理していれば、妊娠出産もできないことではありません。
あなたの場合は、通常よりももっと配慮が必要ですよね。出産にしても中絶にしても過剰な負担になるのですから。
そういうことを、パートナーとしっかり話し合うべきです。
もっと、自分の身体を大切にしてくださいね。
回答日時:2008年3月 9日(日) 13:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。