相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 春木 浩子
ご相談者:30代/女性
自分の将来,家族の問題で悩んでいます。
数年前に就職活動のため,実家を離れて隣県の宮城県に来ました。
実家のある県では,年齢制限等で就職試験が難しいためです。
今年に入り,弟が病気で寝たきりとなり,今年老いた両親が病院通いをしています。
私も今できる最大限のことをと思い,毎週末仕事を終えてから実家に帰ったり,4月からは3〜4ヵ月の予定で休職し介護にあたることにしました。
ですが,家族は私が実家に戻ることを希望しています。
両親のことを考えると,そばにいて少しでも負担を軽減してあげたい気持ちは山々なのですが,自分がこれから一生弟の面倒を見ていくことを考えると,経済的な面での保障を含め自分自身の仕事のことも何とかせねばならない状況にあります。
4月からの休職中に,状況を見てそれ以降のことを考えていこうと思っているのですが,何かよいアドバイスがいただけたらと思い相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
30代/女性 | 日付:2008年2月28日(木) 23:37 JST | 閲覧件数: 1,308
ご相談、拝読させていただきました。
今の状況、ご自分のお気持ちをきちんと整理された内容で、とてもしっかりされた方だと推察されます。「印綬」の星をお持ちですので、それも納得です。
本星が「癸」ですので、「癸」は雨を意味しています。雨が降り大地をうるおし、生命を育てます。あなたが家族の方々にうるおいを与えていく使命なのでしょう。ご家族のことを思うあなたのお優しいお気持ち、ご家族のために大変な努力をされていること、頭の下がります。
でも、あなたの人生はあなたのものでもあるのです。あなたがシアワセでなければ、ご家族もシアワセにはなれません。ご相談にあるようにまずは、経済的なことをなんとかしなければならないですよね。
主星が「食神」です。これは職業(職種)を表しますが、「食神」は衣食住と子供を司る星です。生活と子育てに関連した職業が向いると読み解きます。それを踏まえ、在宅でできる仕事をされる方向で考えられてはいかがですか?
時間的に制限の多いお勤めより、時間をご自分のペースで使うことができる方が、余計なストレスを感じることなく、ご家族の面倒を見て差し上げられると思います。
とはいえ、在宅での仕事を探すことは容易ではないと思いますが、4月までの期間にご自分が何ができるのか、何をしたいのかを考えて、4月からの休職中に少しづつ行動を起されたらいかがですか?「印綬」をお持ちのあなたですから、きっと何かをお持ちだと思います。
最後になりましたが、「墓」をお持ちです。これもお持ちの方は、お墓参りをすることで、運気がアップします。できればお時間を作って、ご先祖様のお墓参りをなさってください。きっといい方向に進んでいくと思いますよ。
「負」の思いは、「負」の成果を呼びます。大変な状況だと思いますが、ポジティブに考えて、毎日を過ごしてみてください。
回答日時:2008年2月29日(金) 10:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。