相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:10代/女性
初めましてこんにちわ。
私を助けてください。
私は、小さい頃から食い意地が張っていて、いつも何か食べていました。
そのおかげで、いつも『デブ、ぶた』とか言われていました。別にいじめではなかったのですが、私にとって何よりのコンプレックスでした。中学3年のときに、友達関係で悩み、高校は地元の子がいない離れた学校に決めました。
私は高校デビューしたくて、今の自分から抜け出したくて、本気でダイエットすることにしました。
そして、春休みに毎日縄跳び、腹筋と頑張りましたが、なかなか体重は落ちず結局、食事制限するようになりました。
炭水化物を減らして、油はほとんどとらず、甘いものやお菓子もいっさい食べず、野菜でおなかをみたしていました。
高校でも友達関係で悩み、それがダイエットに拍車をかけ、高校1年の終わり頃には、ガリガリの体重36kg、体脂肪12%になっていました。私はあくまでダイエットのつもりでした。自分が拒食症だなんて、全然気づかなかった。
結局、高校は辞めることになり、なんとか通信の高校を卒業したものの、専門学校もまともに通えい状態で、そのストレスで今度は逆に無茶ぐいをして、ひどいダイエットをしたあとの私の体は今、脂肪だらけの筋肉が全くない体になってしまいました。
学校に行けないのは、人間不信だからです。
最近はあまり外に出歩くのが怖いんです。
だからよけいに運動不足で、どんどん太ります。
私はどうしたらいいですか?
今、155センチ 58kgです。
10代/女性 | 日付:2009年6月19日(金) 01:11 JST | 閲覧件数: 1,778
ご相談ありがとうございます。
食べることも、運動することも意思をしっかり持って、コントロールすることだと思います。
何かのせいにするのではなく、全て自分自身で変えるしかないのです。
食べるのをやめるなら、家族にお願いして食べ物を目に付くところに置かないようにしたり、外に行かないのなら部屋の中でできるヨガやトレーニングを考えても・・・
自分の身体を大切にしてあげてください。
そして、なりたい自分を創っていく意思を持った毎日が送れるように!
応援しています。
回答日時:2009年7月 6日(月) 21:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。