相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:10代/男性
私は大学生で、親元を離れて一人暮らしをしながら学校に通っています。
最近、悩みが多すぎて何から手をつけていいのか分からなくなってしまいました。
大きく分けると「?人間関係」「?性」「?私自身」について悩んでいます。
人間関係では、人に心を開けず深い関係を築けずにいる事が悩みです。私は小心者の性格でおどおどしてしまう性格です。運動も苦手です。昔から気を使い過ぎ、真面目だと周囲に言われています。反面、負けず嫌いな所もあるのですが、「他人より優れたい」という気持ちから人を見下してしまう言動を取ってしまう事がありました。
高校時代のある時「人を見下してしまう」という部分を友達から指摘され、自分の性格について悩むようになりました。それまでは、「負けず嫌い」な部分が強く性格に現れていたのですが、それからは「小心者」の部分が強く出てしまい、何事にも消極的になってしまい、会話でも気がつけば受身ばかりになっていました。自分から話しかけようとしても「見下してしまうのでは」という恐怖心みたいなものから会話が上手く成り立ちません。
それから部活動で部長も経験したのですが、上手く部員とコミュニケーションを取ることが出来ず、又、「他人より優れたい」という気持ちが空回ってしまい、それが原因で陰口を言われ続けられ、その頃から人間関係を築く事に対し苦手意識を持つようになりました。
今、大学にいるのですが、友達とも上手く付き合えません。上の悩みに加え、周囲との学習に対する意欲の違い等もあり、馴染む事が出来ないので、だんだんと学校に行くのも気が引けます。
次に性についてです。私はバイセクシャルなのか同性愛なのか…わかりません。それが悩みです。
小さい頃は女友達を好きになっていて、その子の事は幼稚園の頃から小学校卒業の頃までずっと好きでいました。それなりにバレンタインなども交流がありました。
ただ、小学校3年生の頃から男友達と体の発達の違いにコンプレックスを持つようになりました。私は身長が周囲の子と比べ高い方で様々な部分の発達も早い方でした。当初は気にしていませんでしたが、プールの着替えなどの時に周りの子からその事を言われ笑われるとショックだったのを覚えています。最初は悩んでいたのですが、だんだんと「じゃあ他の子はどうなのだろう」と思うようになりました。
きっと男性に嗜好が向いてしまったのはその事がきっかけなんだろうなと思います。
その頃から今まで、好きになった人は男性も女性もいます。きっと性を関係無しに人柄に惚れた人を好きになっているのだと思うのですが…。
ただ、人と違うと感じるのは、「性嗜好は男性に対して」なのです。女性に対して性嗜好を抱けないのです。大学の友達と男だけになった時に好きな女性の話になったりするのですが、その時に、女性に性嗜好を抱いていないため、会話に入れません。嘘をついて適当に話を合わせてしまう事もあるのですが、嘘なので正直辛いです。そんな自分が中途半端に感じるので、最近では人を好きになれずにいます。
最後に私自身についてです。上にも書きましたが私は周囲の人よりも劣る部分が多い気がするのです。周りよりも身体能力が低い、人よりも気を使う…という事を書きましたが…。
他に会話が上手く聞き取れなかったり、記憶が曖昧になったり、文章を読むのも途中から意味が分からなくなります…。人と話していると相手が言っている事を上手く聞き取れずに、何回も聞きなおすと「もういいよ。」と言われ話を途中で辞めさせられたり、話題を変えられたりされる事が幾度とあり、会話が上手く成り立ちません。又、会話途中に稀に記憶が飛ぶ事があり、何をどこまで話していたのかわからなくなり、「何の話をしてたっけ?」となる事があるのです。こんな調子なので話したいけど上手く話せない状態なのです。
今はこんな状態で、悩みはどれも解決に向かっていません。一番の悩みは人間関係で、性の悩みも同じくらいに私を悩ませています。同時にすべての事を考えてしまう事もあるし、一つ一つをゆっくり悩んでも頭がパンクしそうになるばかりで、偏頭痛の兆候や胃もたれのになります。最近では抜毛症も出てきました。
親に相談してみようと昔思ったのですが、私の性嗜好を何かで知ったらしく、実家で「○○(私)がまさかmr.レディだったなんて」と言っているの聞いてしまってから、親には理解されないのだろうと、相談する気はなくなってしまいました。友人も信頼しきれる人がなかなかいないので出来ません。精神科…というのも考えましたがお金がかかると思うとあまり行けません。悩みもどれから考えればいいのか…という感じです。
私はどの悩みからどんな風に解決していけばいいのでしょうか?
文章が長く、まとまりもなくなってしまいましたがご返答よろしくお願いします。
10代/男性 | 日付:2009年5月11日(月) 23:43 JST | 閲覧件数: 4,935
若い頃悩みが多いのは誰でも同じです。悩みながら成長していくのですから。
?人間関係。あなたと同じように悩んでいる人は沢山います。大人としての対応ができないのですから当然のことです。そうやって悩みながら成長するのです。社会に出たら、もっともっと悩む事が沢山あるでしょう。でもあなたの人生はあなたが切り開いていくのです。少しの失敗等くよくよせず、自然体でいられるように、自分を成長させて下さい。本を読んだり、映画を観たりして、人間の幅を広げてください。
?性。これも自然体でいいのではないですか。それがあなたなのですから。自分をそのまま受けとめて
好きになるのが男性でも女性でもいいではないですか。現代は偏見がなくなっていますから、自分が好きな人と付き合えばいいのでは?
?あなた自身について。 同じような思いは私もっしょっちゅうです。そんなに完成された人間なんかいませんよ。あなたはあなたらしく生きればいいのです。他人はあなたが思っているほどあなたのことなんか気にしていません。他人のことより、自分を大切に生きましょう!
回答日時:2009年5月16日(土) 12:42 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。