相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

逆DV・妻からの暴言暴力はどこに相談すればいいのでしょう

ご相談者:40代/男性

「逆DV・妻からの暴言暴力はどこに相談すればいいのでしょう」

妻と結婚して10年になりますが、その間ずっと「妻からの暴言・暴力」に悩まされています。昨年はそれに耐え切れず、一人娘を連れて私の実家に逃れ、その後、妻と相談して、私は実家で1週間に5日間娘と過ごし、妻は1週間に2日娘と暮すというペースで約10ヶ月別居しましたが、昨年の7月に妻が実家であるタイへ娘を連れて里帰りしたいと言って来たので、夏休みの間だけならと言う事で承諾しましたが、9月半ばになっても帰国せず、私がタイまで迎えに行って何とか連れ戻しました。その時「3人でまた一緒に暮すという条件で」連れ戻したので、現在は県営住宅で3人で暮らしています。しかし、妻の暴言・暴力は以前にも増して激しくなり、昨年9月末に帰国してから2度ほど刃物を持ち出され、家電を壊し、衣服等を切り裂いて大暴れしました。私も極軽い怪我を負いましたがたいしたことはありませんでした。娘にはそのたび大変なショックを受けさせてしまい、今後トラウマにならないかとても心配です。私にはどうしても女性は殴れません。私が逆上して手加減を間違えて殴ってしまったら、怪我くらいではすまないでしょう。若い頃、男同士となら何度も殴り合いの喧嘩をしているので、暴力は危険すぎる事をよく承知しています。しかし、いくら口頭で説得しても、一度火がついた妻は手がつけられないほど暴れてしまうので、どうする事も出来ないのです。行政のサービス機関などに相談してみましたところ、「家庭裁判所で夫婦関係調整調停の申し立てをして下さい。」と言われました。相談に行きたいのはやまやまなのですが、もし相談に行ってそのことが妻を刺激してしまい、また、タイへ娘を連れ去ってしまうのではないかととても心配です。妻はかねがね、何か気に入らない事があると「タイに連れてっちゃうからね!」と言うのが口癖ですから・・・。そこで、警察や配偶者暴力相談支援センターにDV防止法で保護してもらってから家裁へ申し立てをしようと思っているのですが、私の住む長野県には「女性のための相談窓口」はあるのですが、男である夫が相談に行っても良いものなのか非常に迷ってしまいます。警察に行っても、夫が妻の暴力で相談すんるなんて恥かしいし、ちゃんと話を聞いてくれるのか心配です。どうか良いアドバイスをお聞かせください。

40代/男性 | 日付:2009年1月 7日(水) 18:20 JST | 閲覧件数: 9,745

最近は男性の相談もあります、恥ずかしがらないで。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

お返事遅くなり申し訳ございません。実は最近 当方にも逆DVの相談が入ります。
昔なら考えられなかった事ですが それだけ女性が強くなったのでしょう。
本来 近くの方でしたら手助けが出来ますが やはりお住まいの相談窓口が良いと思いますので
地域の相談所を調べてみました。
まず 地域の福祉事務所を探してください。(県ではなく 市町村です。)
一応 私もtokoyaさんの県の窓口へ問い合わせてみました。その結果 やはりお住まいの地域の
相談センターが その任務を負うということです。
恥ずかしがる必要はありません。最近は男性からの相談もちょくちょくあるそうです。
また 女性センターと云う所でも 相談に乗っては下さいますが やはり身近にいて解決のお手伝いを
していただくとすれば福祉事務所が良いということでしたし もしかしたら 現時点でご近所からの
通報などを受け 地域の福祉事務所は 手出しは出来ないながらも 把握はしているかもしれないということです。
でもご本人からのご相談がない場合 中々相談所からの問いかけは難しいという事ですので
早速 相談に行ってください。(電話よりいくほうがいいでしょう)
そこで 女性センターと福祉事務所の違いをお教えします。
対応については どちらも同じなのですが 時々 福祉事務所に知り合いや 当事者が勤めている場合
情報が筒抜けになることを 用心する場合に女性センターという所に回り道をします。
当然 どの窓口でも個人情報の守秘義務はありますが 当事者であれば防ぎ様はありません。
そしてお住まいの県には
家族間問題ワンストップ相談 0263−91−2410というのがあり24時間電話相談できますが
それも地域の福祉事務所を案内する事になるだろうということでした。
また 参考までに県に設置されてある 女性センターは 0262−35−5710 です。
地域で相談される事をお薦めします。

ちなみに 私の活動する関西方面では 女性の駆け込み寺のような 母子シェルターがあります。
ここで 暴力夫から逃れて 離婚問題が片付くまで 身を潜めて暮すのですが 最近は男性も
そのパターンがあります。
しかし 実際は母子寮のような所ですので どうも居心地が悪いようです。
でもtokoyaさんの場合 自営業をされているので その土地を離れると生活できませんから
現実的には 奥様と別居ないし 離婚をするしか方法はないように思います。
福祉事務所は 相談には乗ってくれますが その前に 離婚か離婚でないかを tokoyaさんが
決めておく必要があります。
もちろん 誰しも離婚はしたくないのですが お子様のためを思うと 心を鬼にした結論も必要かと思います。
過去 私のところであった国際結婚の例ですが 同じ様なケースがありました。
その原因をたどって行くと やはり国民性と云うところにぶつかります。
もちろん全ての人が そうだとは言いませんが 東南アジア系の女性は 日本の男尊女卑の
反対で 女性が一番という教育をされます。普通日本であれば男子が生まれることを過去喜んだ
歴史がありますが アジアでは逆で仕事も豊富にあるので女性が稼ぎ頭となったりして親孝行を出来るのです。
これは 私が言うまでもなく tokoyaさんがよくご存知の事と思いますが 実際女性が男性を低く見るというか
あまり男性を尊敬の念で見ません。
そして 日本で思い通りにならなければ ヒステリックな暴言をしますので 家庭は荒れてきます。
失礼ですが 結婚前の奥様は どのようなお仕事をされていましたか?
もし ホステスのような男性にチヤホヤされるご職業で日本へこられているとすると 結婚すれば
期待はずれの現実に 不満が出だすのです。
厳しい言い方ですが 国際結婚の弊害はこんな部分に出てきます。
また 別の例で 留学などで日本に来ている場合は 向上心の高いタイプです。
当然 大学を卒業すれば 日本で仕事をする場合 レベルの高い仕事を求めますが 夢半ばして
結婚した場合などは そのストレスに 不満が噴出します。
残念ながら こうした事が根底にある場合 中々 円満な生活は望めません。
そこで解決方法として 離婚をしない場合でも 別居結婚と云うことをお薦めします。
そして その話し合いは 2人では出来ないので やはり調停などになると思いますが
それは そんなに恐れる必要はありません。
何故なら そこでは 万一奥様が暴れたりした時の 対応策というか罰則も決めますので
奥様も今までどおりの 我儘を言えなくなります。
以上、そんなこんなで やや物足りないアドバイスですが 頑張ってください。応援しています。 

このプロに有料相談

回答日時:2009年1月 8日(木) 14:54 JST

とても親切に対応してくださり誠にありがとうございます。先生の仰られる通りとりあえずは「別居結婚」を目指して調停の手続きを進めたいと思います。子供がまだ8歳で小さいため、離婚調停を無理に進めると母親側に身上監護権を与えられてしまう恐れがあるので、せめて子供が10歳に達するまでは離婚調停はしないでいようと思います。娘も妻を嫌っており、私と二人で私の実家に住む方が安心して安定した生活が営める事も、昨年の10ヶ月間の別居で良くわかりましたので、家裁に夫婦関係の調停をしてもらいながら、妻と話し合って、より良い「別居結婚」を目指していきたいと思います。そして、娘が10歳になったら離婚調停に持っていきたいと思います。このたびは本当に良いアドバイスをして頂きありがとうございました。心から感謝申し上げます。

| 40代/男性 | コメント投稿日:2009-01-08 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら