相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

小学1年生の娘がいうことをきかない。

ご相談者:30代/女性

私は23歳の時に結婚をし、24歳で長女(名前:はな)を産みました。
子供を欲しくて産んだのですが、子育て放棄をしてしまい、恋愛に走ってしまいました。
結果、子供が3歳の時に離婚をし、母子家庭になりました。
それから、2年して今の主人と出会い結婚し、先日 長男が産まれました。はなは小学校1年生になりました。
私は、はながとても心配でたまりません。
私が今まではなにしてきたことの結果が今出てきてる気がします。多分、ずっと前から落ち着きのない行動や、人の目を引きつけようとする行動が出ていたんだろうけど私が自分の事しか見えず、はなの行動に目が行かなかっただけなんだと最近やっと気づきました。

学校での態度はとてもよく、先生からも「今のところ何も心配いらないですよ。明るく元気で先生の話をよく聞き、給食もよく食べますよ、お友達ともよく遊んでます」と言われました。

でも、集中力のなさや、人に対する態度がとても悪く、私が今までしてきた結果がでてるなと思います。
思いやりのなさ、テレビばかり観る、人を茶化す、大人を馬鹿にする(自分より下にみている)
それでついつい、叩いてしまいます。
主人も頑張ってお父さんをしてくれているのですが、態度の悪さに最近叩いています。
はなの態度が悪いのではなを責めることしかできません。
庇いたいのはやまやまなんですが・・・・
とてもつらいです。
はなは悪ぶれた様子もなく、同じことを何回も繰り返します。
お友達や、私等が「やめて」と言っても「やりたい!!」という感情が強いためブレーキがかからず声が聞こえないのか「やめて」と言われ続けても、してしまいます。
怒るのも疲れました。
私のせいだと言うことも十分わかっているのですが、そう思えば思うほど、気持ちが沈んでしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。

30代/女性 | 日付:2009年5月 7日(木) 11:33 JST | 閲覧件数: 2,775

はなちゃんを思いっきり抱きしめてあげてください。今からでも遅くないですよ。

治面地 順子

「三つ子の魂百までも」と言われるように3歳までの母子関係がその子の性格に大きく影響してきます。
はなちゃんはいつも寂しく、傷ついていたのだと思います。今からでも遅くありません。思いっきり愛してあげてください。抱いて寝かせつけてあげたり、わがままを聞いてあげてください。今でも多分心が寂しいのだと思います。無条件の愛をはなちゃんに示してあげてください。愛情が満たされれば、はなちゃんの心も落ち着いてくると思います。叩いてはいけません。最初ちょっと大変かもしれませんが、頑張って!  治面地順子

回答日時:2009年5月 9日(土) 16:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら