相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

住宅ローン審査。

ご相談者:30代/女性

 主人の件でご相談します。
結婚前に消費者金融から借金があり、結婚後も返済をしてきました。 返済する中で各所で相談したところ
債務整理と過払い請求ができると聞き、今お願いしているところです。 残すところあと1社から過払いが戻ってきたら終わります。 そこで相談なのですが、現在の家賃の支払いと主人の定年までの年数を考えると、自分達の家を欲しいとずっと考えていました。 暇をみては物件等を探しているのですが、問題は住宅ローンの審査がおりるのかどうかです。 勉強不足な点もあり、いざ持ち家が欲しいとなったときに、審査の面でブラックとして載って審査がおりないのではと不安でいます。
審査はやはり無理なのでしょうか? また無理の場合は5年以上だめなのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

30代/女性 | 日付:2009年3月15日(日) 15:57 JST | 閲覧件数: 1,678

信用情報機関に問い合わせてみてください。

布川 大志

「お願いしている」ということは、
弁護士か司法書士に依頼されているということだと思います。

その場合、
「弁護士介入」となり、一般的には事故情報として登録されます。
この状態では、ローン審査は通らない可能性のほうが高いでしょう。

今回の場合、
過払いがうわまっていて、残債を弁済しているのであれば、事故情報は削除されている可能性もありますが、
債務が残っているのであれば、事故情報もまだ残っています。


ですから、
終了後、信用情報機関に問合せてみてください。
そうすれば、現状どうなっているかがわかります。

もしくは、
代理人に「家を買いたい」ということを伝えてみてください。
私の意見よりも、確実な回答がもらえると思います。

回答日時:2009年3月15日(日) 20:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


布川 大志相談件数:50件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら