相談&回答

約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

養育費を払わなくていい方法は?

ご相談者:40代/女性

現在の主人は、毎月養育費を5万と上の子の短大の交通費を2万を支払っています。一昨年に再調停により申し立てられ、合意したので現在まで払っているのですが、昨年(2007年7月)に前妻が再婚していた事が発覚しました。子供も再婚相手の養子の籍になっており、このまま養育費を支払う義務はあるのでしょうか?
 厳しい生活費の中から支払っているため、ぎりぎりの生活を余儀なくしています。
 どうにか、支払わなくてもいい方法はないのでしょうか?
 また、どのような手続きを取ればいいかを 詳しく教えて頂きたいのです。
 よろしくお願い致します。

40代/女性 | 日付:2008年1月20日(日) 13:01 JST | 閲覧件数: 3,745

養育費減額の申し立てを。

鈴木 あけみ

子供さんが前妻の再婚相手と養子縁組をしたのであれば養育費の減額は可能です。

家庭裁判所に行って養育費減額の申し立てをして下さい。
解らなければ、家庭裁判所の相談窓口で丁寧に教えてくれます。

まず、行ってみて下さい。

回答日時:2008年1月31日(木) 12:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


鈴木 あけみ相談件数:29件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら