相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:20代/女性
今年の夏に「うつ病」と診断され、今現在薬を飲んでいます。
いままで、うつ病の症状は少しありました。高校時代も友達が出来ず、行きたくないのを我慢してなんとか卒業しました。
卒業後、就職した会社も行くのが嫌で転職しました。
転職先でも同じ様に仕事に行くのが嫌でしたが、今年の春に、異動になってから余計辛くなり、精神科に行き治療を開始しました。
そこで貰った薬を拭服用している為か午前中はだるくて仕事に集中できず残業が多くなり、週末に疲れが溜まり、婚約者の前で泣いてばかりです。
職場では本当の自分とは掛け離れた印象を持たれ、「明るい」「悩みがない」と言われ尚更疲れ果ててしまいます。
婚約者も通院に付き合ってくれて、半年くらいで治ると言いわれていますが、もし、治らなくて薬をずうっと服用しなければならないのなら、子供も作れません。
本当に治るのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2008年11月20日(木) 11:01 JST | 閲覧件数: 2,880
あなたの場合、お話から推測すると、今年の夏に初めてうつ病の診断を受けて薬を飲み始めたようですが、新しい異動先での職場が馴染めない所に。
薬を服用する事で子供を作れるかなど新たな心配が増えてしまったようですね。
薬の効果については、職場では周りから元気に見られていることから効果が出ていると思います。こういった心身症の場合は、あなたの周りの身近な方が手伝う事により、薬以上の効果があるようです。
幸い、あなたの婚約者も病院に同行してくれていることから、これからの良き相談相手となってくれるでしょう。
そして、きっと会社でのストレスを緩和する手助けに成ると思います。
あとは、結婚や妊娠についての心配も含めて、薬の使い方や治療方法については医師と相談すれば、良い方向に向かうと思われます。決して悲観的にならず頑張ってください。
きっと治りますよ。
回答日時:2008年11月20日(木) 11:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。