相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

同僚に意地悪されて暗い気持ちに

ご相談者:40代/女性

理由は分からないのですが、1年前からはじめたパート先で、同僚からに意地悪をされ続けています。
初めて出会った時から、同僚の私に対する態度は「あなたを気に入らない」というもの。
気になる行動はあったものの「大人なのだからいつかやめるだろう」くらいに思っていました。
ところが、その後も意地悪はエスカレート。私は「きっと私の中に、同僚をイライラさせる何かがあるのだろう。
悪いところがあれば直そう」と素直な気持ちを心がけて働いてきましたが、最近では常に彼女の言動が頭から離れず、仕事から帰ってきても暗い気持ちになってふさぎ込んでしまいます。
もともと性格は明るい方ですし、自分でも幸せな人生を送ってきたと思うのですが、最近は泣いて帰ってくることもあって夫を驚かせています。夫は「そんな些細なことに負けるな」と励ましてくれるのですが暗い気持ちは収まりません。アドバイスをお願いします。

40代/女性 | 日付:2008年11月18日(火) 11:22 JST | 閲覧件数: 2,475

皆に好かれようと思わず受け流して

編集部

あなたは他人から嫌われること自体に慣れていないために、今の状況が相当ショックなのだと思いますが、大切なことは、皆に好かれようなどと思わないこと。
たとえどんな立派な聖人であっても、嫌う人は大勢いるということを認識してください。
例えば、同僚があなたを嫌う理由も無限にあります。「美人?不美人」から「聡明?愚か」「仕事熱心?不熱心」「親切?不親切」「声が大きい?小さい」「出っ歯?受け口」「O脚?X脚」それこそ「子どもが秀才か不良か」までもが嫌悪の対象となりうるのです。
これでは防ぎようがありませんよね。無限にあるのですから、悪いところがあったら直そうなどと、健気に考えても仕方のないことです。他人の心はどうにもなりませんから、実害のない限り馬耳東風と受け流しましょう。

回答日時:2008年11月18日(火) 11:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


編集部相談件数:98件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら