相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 編集部
ご相談者:10代/男性
僕は中学からいじめにあっています。
なにもしていないのに悪口を言われたり、僕の物にイタズラされたりしました。
性格は普通な方だと思っていたのだけど、ずる賢いとか、ケチとか言われてきました。
いじめは高校に入ってからも続き、僕は苦しみながらも、それに耐えてきました。大学に入ったら環境も一変するのでいじめにはあわなくなるだろうと、一生懸命勉強して大学に合格しました。
でも、僕が大学に合格した事をよく思わない人がいて、「世の中おかしい」とか「なんでお前が…」と思われているみたいなのです。
そこまで言われ続けると、もしかしたらそういう事を言っている方が正しく、僕の方が間違っているのではないかと思う事があります。
頑張れば頑張るほど、周りから反感をかってしまいます。いじめられるのは僕にも問題があるのではないかとも思っているのですが、どうしたらよいのでしょうか。
10代/男性 | 日付:2008年11月18日(火) 11:14 JST | 閲覧件数: 936
いじめられるというのは、あなたが少し個性的、または他の人より優れているから、というのはないでしょうか。
優れている人というのは、他の人から反感を買いやすいのです。
悪口を言われているとありますが、あなたの気にしすぎではないでしょうか。
もっと心を広くして考えてください。地球には六十億もの人間がいます。
あなたが大学に合格しようが宝くじに当たろうが気にしているのは、あなたの事を悪くいっている人達くらいで、他の人達は、なんの興味もないのです。
つまり、少数の意見くらいでくよくよしない事です。
周囲の意見の声が気になってしょうがない人というのは、善人だから思う事です。
きっとあなたは心が優しい人なのでしょうね。同じ趣味を持つ友人を多く作って、楽しく遊んだり、笑ったりしてみる事から始めてはどうでしょうか。
回答日時:2008年11月18日(火) 11:14 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。