相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:30代/女性
主人の浮気相手にどうしても誓約書を書いてほしいのですが、会いたくないので郵送しようと思います。
内容は浮気と浮気期間を認め、今後一切主人との連絡をしない約束と、約束を破った場合500万の慰謝料を即支払うことなどを書きたいのですが、金額は平気でしょうか?
確実に誓約書をもらいたいのですが、内容証明で送ることは可能ですか?その場合、こちらで文章を作成しないと相手のいいように書かれても困るので、誓約書を作成して送りたいのですが、同封はできないんですよね?どうしたらいいか悩んでいます。
色々調べても、慰謝料請求の場合の内容証明の使い方しか見つからなくて、困っています。
お力をお貸しください。
付け加えたいのですが、相手は妊娠してないと主人はいうのですが、私はもしも妊娠していたらどうしようかと、それが怖くてなりません。もし妊娠していても、主人には一切の責任を負わせない、認知しない、知らせない・・・などの内容も誓約書に書き込むことはできますか?
毎日苦しくて苦しくて、せめて誓約書を書いてもらうことで自分の心を少しでも前向きに向かわせようと思っています。よろしくお願いいます。
30代/女性 | 日付:2008年11月18日(火) 08:49 JST | 閲覧件数: 1,591
行政書士の加藤です。
内容証明書送付の際に他の書面を同封することはできません。
不倫相手に誓約書に署名をもらいたいとのことですが、内容的にもしっかりした書面を作成する必要があると思います。質問者の方は、その相手方に不法行為による損害賠償請求が可能です(3年の時効があるので注意)。離婚を前提としなくても請求は可能な権利です。
相手方には、この損害賠償を加味(場合によっては請求するとの意思表示を含める)した内容の書面にサインしてもらう(その他今後の事も含む)ことが必要に思います。
慰謝料金額500万円についてもご相談ください。相手にプレッシャーをかける意味であれば問題は無いと思います。そのためには、法律専門家に相談をして書面化してもらい相手方への対応をされた方が良いと考えます。
浮気についての証拠等があれば残しておいてください。
回答日時:2008年11月19日(水) 10:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。