相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:20代/男性
前回ありがとうございました。
今回も引き続きパーキングの件でおねがいします。
1つ そのパーキング会社は蛇口の「基本的に修理費を出す気はない」と
結局断言しています。どのようにしたらよろしいでしょうか?
もし内容証明書や訴訟を起こす場合
いくら費用がかかるのでしょうか?
相手が分かっていないので警察への被害届は無意味でしょうか?
2つ 仮に今回修理や元の位置に戻すことが解決しても
問題点が解決したわけではないので、また起こりうることが予想されます。
そのため具体的な解決策を話し合いしなければならないといけませんが
応急処置的な事ばかりで 今まで具体的な策を講じることがなく、
「未然に防ぐ」ということで どのような対応を取ってもらうとよいでしょうか。
3つ 警察へ被害届を出したり様々あると思いますが、防犯カメラの情報開示をパーキングに要求できるでしょうか?もし本当にカメラが取り付けられていない場合
今後証拠画像ということで対応策のひとつとしてカメラを設置してもらうことを要求できるでしょうか?
4つ うちは借地ですですが、パーキングへ貸している地主さんと同じです。
ところが5年後程でうちはその地主さんと土地について更新しなければなりません。
地主さんにいろいろな事を伝えると今後更新してもらえないのではないかと母は非常に気にしています。(その土地に祖父の代から60年前から住んでいます)
契約書でも 貸し手にとって都合が悪いようなうるさいことばかり言うと出て行ってもらう的な内容に受け止めることが出来るような文章があり・・・
(例えば、パーキング利用者が私道を使用するため道がぼろぼろで舗装はヒドイものですが うち以外にもだれも何も言いません 言えません)
こういう状況・立場の中どういう話し合いをしたら良いでしょうか?
20代/男性 | 日付:2008年11月10日(月) 15:20 JST | 閲覧件数: 1,979
行政書士の加藤です。
1について、内容証明についてはご自分で作成すれば通信費(1500円程度)のみです。専門家に依頼すれば2万〜3万円程度だと思います。(但し、弁護士は除く)
訴訟については、損害額より訴訟費用が高くつくと思います。
被害届については、器物損壊なので出してみてはいかがですか。
2について、日常の管理を徹底してもらうように申し入れてください。
3について、防犯カメラの設置申し入れはしてみる価値があると思います。画像については、警察に被害届がだされれば会社も対応せざるをえないと思います。
4について、借地権は強力な権利です。今回の事案について地主に申し入れをしても、そのことを理由に借地権を更新しないなどということはできません。
いづれにしても、一度法律専門家に相談(有料)されることをお勧めします。
回答日時:2008年11月10日(月) 17:17 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。