相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佃 泰人
ご相談者:40代/女性
離婚調停中です。相手側には近々遺産相続があり、かなり良い不動産があります。私には相続の権利はありませんが、慰謝料など、相手の資産を知りたいのですが、相手側の不動産を鑑定(無料・不動産会社)にするのは、違法でしょうか?
40代/女性 | 日付:2008年10月22日(水) 14:17 JST | 閲覧件数: 1,333
はじめまして。
相手側の不動産の価値を知りたいとする査定依頼自体が違法かどうか?と言うことだけでお答えするなら、あなた自身が知っている不動産の査定であれば違法性は無いと思われます。
あなたの知らない財産内容までを知らべたいとなると、その調査方法に違法なものが含まれないようにご注意下さい。例えば委任状の偽装などでしょうか。
ただ、離婚調停中とありますが、あなたがこの調停で求めるものは、一般的には不動産では無く、慰謝料の額だと思います。その慰謝料を払えないとするならば、資産の調査等を調停委員に申し入れたらいかがでしょうか?あるいは、その時に調査させて欲しいと申し入れればいかがですか?
また、相続があるという風になっていますが、相続が発生しても全てを得るとは限りません。他にも相続人がいるかもしれませんし・・・
婚姻期間等にも拠りますが、かなりの期間であれば、それなりに慰謝料の額も上がるでしょうから、実際の原資が心配になる点もわかります。
調停中であれば、違法性に関することは十分注意して行動下さい。
回答日時:2008年10月24日(金) 13:22 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。