相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

終ったという夫の不倫

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
48歳の専業主婦です。夫は38歳。10歳若い夫です。恋愛結婚です。
夫は1年半前から単身赴任中です。
車で1時間半ほどの距離ですので、毎週日曜日には帰ってきます。
しかし、帰ってくるのは、午後4時〜5時。そうして、午後8時半にはまた赴任先に戻っていきます。
単身赴任して以来、我が家に泊まったのは、正月の1日、一回だけです。
あとは、どんなにお願いしても断られます。理由ははっきりいいません。ただ、眠いとか、疲れるからとかごまかします。
夫の滞在時間、4〜5時間には、家族でスーパーに買い物に行くくらいで、今年になって子供(小5)をどこかに連れて行ってくれたのは、1度、公園だけです。家族サービスはありません。
スーパーに買い物へ行っても、夫は私とは別行動をとります。

夫は2年前にW不倫をしました。そのときは別れたはずです。
私たち夫婦は3年前からSEXレス。夫が嫌がります。そういった感じなので、もちろん夫婦関係はぎこちないですが、私は夫の不倫をせめてもいないし、夫をとても愛しているので、昔のように仲良くしたいのですが、夫はまったくその気がないようです。
何度か、気持ちを書いた手紙を送ったりしました。が、反応はありません。
離婚はする気は無いようですが、私の辛い気持ちを受け止めてはくれません。

モラハラ的発言もあります。「アンタをみると憎まれ口しか出てこない」と言われました。
私が触れたり、近づくことも嫌がります。
嫌われてると思います。夫に聞いたら、「嫌ってはいない」と言いますが、本心ではないと思います。

友人に相談したら、「多分夫には女がいる」と言われました。
私もそうかもしれないと思います。

話合おうにも、話に応じてくれない夫です。

私たちはこれからどうすれば、いいのでしょうか。。。

ご指導お願いします。

40代/女性 | 日付:2008年9月27日(土) 20:15 JST | 閲覧件数: 1,751

生きていく勇気・・・・

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

ojyo2さんの ご友人の推察、そのとおりかもしれません。
しかし もしそうだとしても 世の中 浮気をする夫って沢山います。それでもその浮気を悟られないように
なるべく家庭サービスをしますが それもしないと云うのは もはや家や子供の事は妻にまかせっきりという
ある意味 信頼してくれているのだと思います。
今のご主人は 自由な放浪人です。
普通自由人は根無し草のように 仕事も出来ないのが常ですが 仕事はキチっとしているから
あながち 自由人でもないのでしょう、だから あなた方家族が食べられているのです。
しかし単身赴任という二重生活で 生活費は楽ではないはずです。
それでも家庭に皺寄せが行かないように 生活費を入れてくれている内は
最低限の責任は果たそうと考えていると考えられますし やはりお金という誠意です。
「お金の切れ目は縁の切れ目」とはよく言ったもので、これすらも入れなくなった時には考え物ですが
今はこの事は 叶えられているのですから 精一杯 子供に影響が出ないよう
明るい子に育てて欲しいと思います。

・・・・・・・・と これでは ojyo2さんの望む答えになっていないですよね・・・・・
ojyo2さん、ご主人の心が 欲しいのですよね。
かの聖書にもあるように「人はパンのみにあらず」です。
生活さえ出来ればよいのではなく 食べて行く以外の 「心」が満たされなければ 空しいですよね。
最低限の食べていけるという生活にプラスアルファが欲しい場合 上記に述べた事は
消極的努力ですから 実はプラスアルファの積極的努力が必要です。
何も信じて疑わず 待つだけでは ご主人には通じないのでしょう。
愛情が欲しいのなら しっかりojyo2さんもご主人を愛してあげなくては・・・・
そこで ご主人のお仕事内容も諸事情も判らない中である種 乱言をお許し頂けるなら・・・・
1時間半くらいの距離なら 家計の為に通勤させても良いのではないですか?
もし仕事の効率の為の単身赴任というならむしろ企業戦士は家で羽根を休めたいはずです。

ご主人は自分の事は自分で出来る人ですか?不自由はしていませんか?
例えそうだとしても 妻として そのアパート?に身の回りの世話に行きたくないですか?

もっと言えば  例え来るなといわれても ojyo2さんは心配ではないですか?

逆に夫の単身赴任先に 行った事もないとしたら それが本当の愛情ですか?
嫌われたくないかもしれませんが ただ 右を向けといわれて 右を向いている妻なんて
夫からすれば 何も面白くもないはずです。

たまには子供を友人に預けて 単身赴任先でもご主人に逢いに行くというドラマも必要かも
しれません。
でも その乗り込んだ先に 女性がいるとしたら それは りっぱな 「別居」です。
もし 女性と一緒に住んでいなくても 何かが判るはずですよ。
単身赴任という耳障りのいい言葉に騙されない判断力が必要です。
夫を誰かに寝取られるくらいなら 大暴れしてください。
要は 夫に女性の影があるうちはいくら妻が思っても片思いですよね。
ここを潰しておかなければ 夫の気持ちは女性へ向くでしょう。

生きていくとは 時には 波風の立つものです。
生きていく強さと勇気を持った女性は 素敵ですよ。
いつもベタ凪なら それなりの「無事」程度の幸せしか ありません。
荒海を乗り越えてこそ その対価である 大きな幸せは待っています。
こんな生きて行く術をアドバイス しております。 「詳しい相談内容」を読んで 連絡下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年9月28日(日) 01:05 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら