相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

再婚を目前に裏切られました

ご相談者:40代/男性

3年の付き合いを経て昨年5月に結婚を前提に暮らし始めました。お互いバツ1同士、相手にも一人連れ子がいます。暮らしはじめて最近の不況で私の所得がさがり彼女は不満を言い始めました。今年の最初あたりに急にどうも浮気ではないか?という動きをしたり嘘をついたりし始めました。この事で喧嘩になると「騙したのはあなたや!給料が話しと全然ちがう!」いわれ黙るしかありませんでした。5月に入籍する約束でしたが彼女が彼女の勤め先(大手都銀)の相談相手(男性)に「入籍やめたほうがいい」といわれたみたいで先延ばしになりました。6月に「銀行員ならあなたの年齢なら年収一千万はもらってるのよ!」の発言に積り積もった怒りが爆発して「そんなに銀行員がいいならそいつに面倒みてもらえ!出て行け!」と言ってしまいましたところ早速彼女は出て行ってしまいました。先日、彼女の友達の旦那さんに偶然出会い彼から「今、彼女銀行の人と付き合ってらしいよ」と聞きましたがどうも私との内縁関係があったころとかぶるようです。生活のスタートの為に用意した260万は90万しかかえしてもらえず(株に運用して元本割れいてるので返せないと言われました)納得出来ません。この場合はお金の全額返済と別に彼氏がいたことに対して何らかの慰謝料を請求できるのでしょうか?相手は相談に乗ってた同僚の人で妻帯者です

40代/男性 | 日付:2008年7月29日(火) 21:10 JST | 閲覧件数: 1,095

婚約解消?消えたお金。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

始めまして
約 1年の同棲期間を解消されたのですね。
少々 連れない言い方ではありますが こういう事が 結婚と同棲の違いです。
今更 大の大人の男性に申し上げるのは 失礼とは思いますが あえて言いますと
結婚とは 籍という 縛りの中で法律が 守ってくれることも多々あります。
一緒に生活していて どちらかが 不貞をしたり 大きな約束破りをしたりすれば
民事法律において 不法行為として 問題視できます。
そして同棲は 内縁関係と云うことで 長くなれば 夫婦と同様の法律を適用して
問題が起きれば 調整をする事は可能ですが 1年の同棲期間では それも難しいかと・・・。
それくらい 内縁関係とは いつでも 結婚相手として 不足となれば 解消も簡単です。

つまり 結婚は 相手に対しての独占欲を形にしたものと考えると 判りやすいと思いますが
入籍のない形での 浮気は 浮気とも呼べない弱さがあります。

もちろん 人としてどうなの?と考えれば 彼女も決して褒められたことではありません。
しかし 結婚を視野に置いて同棲をしていたという事は その土俵から降りることも
選択としては 在り なのです。

でも 現実的に 同棲するには 費用が掛かりますから その出費には この崩壊することも
可能性として考えて出費すべきだったのかも しれません。

それを少し分析してみたいと思います。

noribeyさんは 彼女と結婚しようと考えた そもそもの理由は何ですか?
例えば 家庭的だとか 落ち着くとか やさしいとか、もっと一緒にいたいとか・・・・・
もっとダイレクトに言えば セックスももっと出来る環境がほしいとか、とにかく好きだとか・・・・

それに引き換え女性は 再婚に関して かなりハードルが高く慎重です。
当然 愛しているという気持ちは大前提ですが その次に来る結婚理由は
 「生活力」と云うことが 決め手になります。

ここが男性と女性と大きく違います。
女性は 男性に求める事は 男性が求めるメンタル面での充足より 将来の事や経済力等という
かなり現実的です。特にお子さんがいらっしゃったら 口には出さずとも 男性に求める物は
経済力であった事は 確かです。

もし それが 同棲前に聞いていたことがオーバートークであれば すごいスピードで失望します。
また 嘘ではないにしても 諸般の事情でnoribeyさんの仕事に影響が出て 思ったほどの
収入でなかった場合も気の毒とは思っても、年齢的に手鍋提げても・・・と云うことにはならないのです。
交際中は そこまで 詳しいお金の話は できずとも 一緒に住んでみて 始めて判ることも
多々 あります。
その結果、ここで Uターンと云うこともありうるのです。

しかし noribeyさんのように 多くの出費をしている場合 裏切った 裏切られたになりますが
それは あくまでも 一緒に住む為の出費であり 内縁関係が お試しという意味合いがある以上
お互いが 金銭面や メンタル面 ハード面などを見極める為の 出費と考えるべきかと思います。

だから 同棲期間には 細かい人ならば 万一の時に備え 出費は全て2人が折半で生活を
始める人もいるくらいです。
ただ 最初は どうしても 相手には見栄を張るものだから 男性が出費する事になるのですが
女性も それを見て つい経済力を期待してしまうのです。
だから 見栄と云う物は 相手への出費ではなく 実は 自分を大きく見せようとした
自分への出費という意味になります。
noribeyさんの場合も 生活スタート金だったとは言え 相手を信用しすぎた・・・・・・そうだったのではありませんか?
だから 駄目になった時は 男性がたいていは勉強代が高く付いたとして涙を呑むのです。

また 浮気と云う事は 例え籍が入った夫婦でも 中々証拠がなければ 実証できません。
しかし 証拠があれば不法行為として 責任を問え、とても 大きな効果を発揮します。

彼女の浮気も同じ事で 怪しいと判った時点から 証拠を残し やはり今現在同じ相手と
付き合っているという証拠があれば 裏切られたことも実証できますが写真も何も
 残っていなければ 金銭の請求は難しいと思います。 
それでも 怒りが収まらないときは 相手にダメージを与える意味で 駄目元で
経費の精算分として 内容証明で 請求をされてはいかがでしょうか?

しかしそうなれば 彼女からも 期待はずれだったとか 嘘つき呼ばわりの
再攻撃を 覚悟しなければなりませんが・・・・・・・

お互いの事に結婚より責任と拘束力があいまい・・・・・・
これが内縁と云うお試し期間であったと考え それでも諦めきれない場合は なるべく
証拠を用意して 法律の専門家に 依頼するしかないと 思います。

乗り越えてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2008年7月30日(水) 04:07 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら