相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友達が嫌いです

ご相談者:10代/女性

現在高校2年です。友達の事で悩んでいます。
小さい頃は何か気に食わない事をはっきり言う性格でした。ただ、現在はあまり思った事を口に出さなくなりました。それで周りと仲良くなれないことに気づいたからです。小学校6年になって転校したのがきっかけだと思います。

私には高校生になってからいつも行動を共にしている友達がいます。高校に入って、なかなか周りと馴染めずにいた私に、最初に声をかけてくれた子でした。それから今に至るまで、移動教室もお昼休みも一緒に過ごしています。
最初は、ちょっと性格に難があるものの、本当にいい子だと思ってました。そんな事もあって今年からはその子と同じ部活に入りました。ただ、部活に入って、今までは大して気にしてなかったその子の難のある性格が嫌になり始めて……。その子、なんというかとてもワガママだったり、話していてもすぐに主張が変わったり、自慢話ばかりするんです。その性格にだんだん嫌気がさしてしまって。前にその事について本人に、ちらっと言ったことがあったのですがまた彼女の得意な言い訳でちっとも話になりませんでした。
「じゃあ、その子と距離をおけばいいじゃない。」
前に家族に相談したらそう言われました。そうしたいのはやまやまなのですが、生憎私のクラスは3年間クラス替えがなくて。今までその子とばかり行動していた私は他のコミュニティに入り込む隙がありません。
クラスの他の子に愚痴を言うことも、それは悪口になるから言えないし、普段仲良くしてるのに悪口をいう嫌な女とレッテルを貼られそうで出来ません。その友達にその子自身の嫌な所を伝えようとも、泣かれてしまうと面倒臭いし、そもそも本人が認めないと意味がないし、認めるような子じゃないし…。
そうこうして悩むうちに、その子のことが本当に嫌いになって、家で散々その子の悪口を言ってしまいます。家族としてもこんな話は聞きたくないでしょうし、私も無関係な家族を巻き込みたくありません。でもそうでもしないと、その子の悪口を言うことでストレス発散しないと、その子の前で笑っていられる自信がありません。しかも数ヶ月後に修学旅行があって成り行きでずっとその子と行動することになってしまいました。もう来ないであろう修学旅行。楽しみたいのに、全力で楽しめる気がしません。それもあり相談させていただきました。

その子のことで今私が悩んでいるのが自業自得だと、分かってはいます。ただ本当にその子と一緒にいるのが苦痛で……。せめて距離を置こうと部活を辞めることを考えてはみましたが、大会も近いし、その子が顔を真っ赤にして、ヒスになって怒る姿が想像つくから、それは出来そうにないんです。本当に、自分勝手な質問なのですが、どうしたらその子と適切な距離で、波風立てずに、嫌な思いをしないで残りの1年と半年過ごせるでしょうか?

10代/女性 | 日付:2018年9月 1日(土) 01:01 JST | 閲覧件数: 193

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 04:29 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら