相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:30代/女性
初めまして。
小さい頃から実母に「あなたは出来ない、考える気が無い、お母さん子供嫌いやからあっちに行って」等々、母は私を認めてくれませんし、いつも責める言い方です。
甘えれたことも少ないと思います。姉にも同様です。
勉強が得意な母は、苦手な私に「本当に自分の娘かどうか不安になる」とも言われました。
私も大人になり仕事と家庭の両立が大変なことがわかりだし、母がつい言ってしまう気持ちもわかるようになりました。
父は優しい人ですが時々、悪気なく傷つくことを言います。
注意しても中々、誤ってはくれません。
正直、両親のことは諦めてますが完全に離れることができないので今も悩まされます。
お付き合いしている彼と口論になるとき私は母そっくりです。
彼は私に合わせて毎回努力しているのに、イライラをコントロールできず溜め込んでいた感情をぶつけ責めてしまいます。
ついに愛想つかされ婚約解消を言われました・・・
私は相手に共感するのが難しく、相手の立場で考えることができていない気がします。
時間を置いて冷静に考えても頭が締め付けられて苦しく、答えが見つかりません。
今までも幾人かの人とお付き合いしましたが、毎回同じように口論になり長続きしません。
浅い付き合いの人とは問題なく付き合えるのに、関係が深くなるにつれて疑心暗鬼になり壊してしまうのはなぜでしょうか?
私は大事な人一人も守れず、傷つけてばかりです。
母のようにはなりたくないです。
どうすればいいのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2018年1月 7日(日) 22:35 JST | 閲覧件数: 1,589
こんにちは。いじめと心の傷の専門家、百世です。
「愛されない」という不安が心の底にあるのは、つらいものですよね。
>浅い付き合いの人とは問題なく付き合えるのに、関係が深くなるにつれて疑心暗鬼になり壊してしまう
とてもよくわかります。私も実家でモラハラや暴力を受けて育ちましたから。
浅いつきあいというのは、距離を置いていられる関係です。
一方、関係が深くなれば結婚を意識してきます。
それは家族になるということです。
生まれ育ってきた家庭で、ちゃんとした愛を与えられてないと、
どうしても「自分は愛されない」という不安を抱えます。
愛される資格がない・・と自己肯定感が低くなったり、自分を責めてしまったり。
新しい誰かと知り合っても、
生まれ育った家族でさえ愛してくれないのだから、
「この人も愛してくれないのではないか」と疑心暗鬼になってしまう。
そう感じて警戒してしまうのも、当然でしょう。
それを相手にぶつけてしまう行為を「試し行動」とも言います。
さらに、失うのが怖くて、壊してしまう。
いったん愛を手にしてしまったら、失うことにさらに恐怖を感じるためです。
これはあなたが悪いのではありません。
子供をちゃんと愛することができなかった親御さんの問題です。
いま「毒親」という言葉が流行っていますように、
親のために苦しい思いをしている方がたくさんいます。
残念ながら、親として未熟な大人もいるんですね。
「母がしんどい」「ゆがみちゃん」というマンガと、
「毒になる親」というロングセラー本がオススメです。
ぜひ読んでみてください。
では、そういう風に育つと家庭を築けないのかというと、そんなことはありません。
苦しい時期もありますが、ちゃんと幸せになっている方もたくさんいます。
「母がしんどい」の作者さんも、最初の夫は親と似た支配タイプでしたが、
次の夫は良い方で、だんだんと脱皮できたようです。
ポイントは、毒親とは連絡を絶つことのようです(笑)。
ただ、出会う男性次第じゃ、精神的に疲れますよね。
それに30代ということでしたら、出産を考えるともうあまり失敗したくない時期。
では、どうすればよいでしょう。その方法は・・・
「自分から愛して」ください。
相手に愛されるかどうかは結局、相手次第。
それはコントロールできませんし、不安は消えないことでしょう。
それよりも、自分の感情は自分でコントロールできるのですから、
愛することは自分の思い通りにできます。
あなたががんばって生きてこられたことは文面からも伝わってきますし、
お仕事もきっとしっかりとやってらっしゃることでしょう。
お仕事が自分のペースで徐々に力をつけることができるように、
自分の愛情を相手に与える・伝えることを徐々に上達させていきましょう。
>私は大事な人一人も守れず、傷つけてばかりです。
女性にありがちな「してもらう」ばかりではなく、
「守れず」と書いてらっしゃるのが、責任感の強い方だなと感じました。
あなたが相手の方を大事に思っていることを、どうやったら相手に伝えられるか。
そのことに集中してみませんか。
相手の好きな料理を作る。
楽しいときやうれしいときに、口に出して、共感する。
一方、もし不安や、相手への不満を感じたとき、
その気持ちを抑えつける必要はありません。
「私はこういうことが苦手なの」「こういうことで不安になりやすいの」と、
"自分の取扱説明書"を相手に伝えましょう。
あなたにも、男性の気持ちがわかりにくいように、
男の人は、女性の気持ちがわからないものです。
だから、「これは嫌、こうしてほしい」とわかりやすく伝えた方がうまくいくものです。
遠慮しないで、シンプルに口にしてみる。
きっとうまくいきますよ。
回答日時:2018年2月12日(月) 15:56 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
百世先生
お返事ありがとうございます。
こんな私でも認めてもらえたことで安心感でいっぱいになりました。
本当にありがとうございます!
アドバイスにありました、自分の取扱説明書を伝える方法でしたら
相手とも冷静に話をすることができそうです。
オススメして戴いた本も読んで、少しづつでも変わっていこうと思います。
ありがとうございました。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2018-02-13 |